*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

シャネル3作目

2010-03-13 | 映画
ようやく3月の記事です(笑)。
3/5(金)に「シャネル&ストラヴィンスキー」見てきました。
最終日。
しかも昼しかやってない。
休暇とれたので見に行く事ができました。

登場してもしばらくセリフがなく。
途中でようやく声を聞いた時にびっくりしました。
ハスキーというかしゃがれ声というか、今までで1番大人なシャネル。
  「ココ・シャネル」を見た時の記事
  「ココ・アヴァン・シャネル」を見た時の記事

そして、1番、言葉で語ってないので自分が思ったことがあってるのかどうか?と思いながら見る感じです(苦笑)
シャネルだけに焦点をあてたものではなく、タイトル通りストラヴィンスキーにもです。
ストラヴィンスキーがわかってないから余計にわかりにくいという(笑)
年代的にも前に見た2作より後なので成功するまで、でなく成功しているシャネルです。
援助を受ける側でなく、する側。
ストラヴィンスキーの舞台は、そもそも知らないからか私が見ても衝撃的でしたよ(笑)
バレエの一般的なイメージではないですよね。
劇中でも野次が飛びまくりで相当うるさいことになってました。
でも7年後の再演では大成功!斬新って難しいですねぇ。

それにしてもシャネル役のアナ・ムグラリス、細いですね~~!
もちろん、3作みんな華奢でしたけど。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。