4/18(日) お天気良く!なのに!
びっくり、久々に起きたら午後(-_-;
昨日の渋谷がそんなに疲れたのか(苦笑)
「博物館でお花見を」のイベント期間は終わりましたが、庭園解放は今日までです。
遅咲きがまだ見られるかなぁ、あとこないだ以降に展示が始まった桜つながりの展示物を見るのと、シアターでCG阿修羅像を見るために行ってきました。
がーーん。。
本館前のおわん型のヨシノシダレは今年は見逃してしまいました。。
すっかり葉桜。残った花にはスズメが群がっていました(苦笑)
というわけであまり期待せずに庭園へ。

関山は満開ですね。バラのようです。ってバラ科か。

色が濃い目の花びらがつもってすてきな感じに。

さくらカフェ(珈琲屋台 MOTAYA EXPRESS)にて、クレープ小春を。
抹茶アイスにあんこたっぷり。
たっぷり。。。
しまった。
うっかりコーヒーじゃなくてカフェモカ買っちゃった。。。
私はさくらクレープのが食べ飽きないという意味で好きです(^_^;

隠れてる?

時々見るけど知らない花(笑)

これはもう庭園ないではなく、博物館入って左手にある「一葉(イチヨウ)」です。
うしろの濃いピンクはキクモモ。

一葉、アップで。

これも関山です。
法隆寺宝物館右手です。
お庭に行く前に申し込んでおいた、
TNM&TOPPANミュージアムシアター「興福寺 阿修羅像~奇跡の仏像~」
を見てきました。
今まで2回阿修羅像見ましたが、こーーんな間近で大きく、3つのお顔を並べて見られることなんてありません。
時代背景も説明してくれるのでより興味深く見られました。
このあと、前回来た時はまだ展示してなかった
・国宝 古今和歌集(元永本)
ちゃんと正面で見ましょう!とってもステキな紙です。(字は読めん。。)
・四季花鳥図巻(酒井抱一)
いいっす!すてき。でもパンフで思ってたより小さかった(笑)
・草花写生図巻 春(狩野探幽)
ほんとに図鑑で注釈つき。ちょっと絵自体が見たい場合はさみしいかも。
さて、満足♪
・・・!!
平成館の方のシダレザクラチェックしてくるの忘れました。。
こないだ咲き始めだったんです。
あれも終わってたかなぁ??
びっくり、久々に起きたら午後(-_-;
昨日の渋谷がそんなに疲れたのか(苦笑)
「博物館でお花見を」のイベント期間は終わりましたが、庭園解放は今日までです。
遅咲きがまだ見られるかなぁ、あとこないだ以降に展示が始まった桜つながりの展示物を見るのと、シアターでCG阿修羅像を見るために行ってきました。
がーーん。。
本館前のおわん型のヨシノシダレは今年は見逃してしまいました。。
すっかり葉桜。残った花にはスズメが群がっていました(苦笑)
というわけであまり期待せずに庭園へ。

関山は満開ですね。バラのようです。ってバラ科か。

色が濃い目の花びらがつもってすてきな感じに。

さくらカフェ(珈琲屋台 MOTAYA EXPRESS)にて、クレープ小春を。
抹茶アイスにあんこたっぷり。
たっぷり。。。
しまった。
うっかりコーヒーじゃなくてカフェモカ買っちゃった。。。
私はさくらクレープのが食べ飽きないという意味で好きです(^_^;

隠れてる?

時々見るけど知らない花(笑)

これはもう庭園ないではなく、博物館入って左手にある「一葉(イチヨウ)」です。
うしろの濃いピンクはキクモモ。

一葉、アップで。

これも関山です。
法隆寺宝物館右手です。
お庭に行く前に申し込んでおいた、
TNM&TOPPANミュージアムシアター「興福寺 阿修羅像~奇跡の仏像~」
を見てきました。
今まで2回阿修羅像見ましたが、こーーんな間近で大きく、3つのお顔を並べて見られることなんてありません。
時代背景も説明してくれるのでより興味深く見られました。
このあと、前回来た時はまだ展示してなかった
・国宝 古今和歌集(元永本)
ちゃんと正面で見ましょう!とってもステキな紙です。(字は読めん。。)
・四季花鳥図巻(酒井抱一)
いいっす!すてき。でもパンフで思ってたより小さかった(笑)
・草花写生図巻 春(狩野探幽)
ほんとに図鑑で注釈つき。ちょっと絵自体が見たい場合はさみしいかも。
さて、満足♪
・・・!!
平成館の方のシダレザクラチェックしてくるの忘れました。。
こないだ咲き始めだったんです。
あれも終わってたかなぁ??