![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
それから、今日は歯医者さんの日。歯茎の腫れはまだ残っています。こりゃ、何か大きなこと(ブリッジの付け替えとか)を言われるんじゃないかと心配しながら行きましたが、「腫れが引くのは1ヶ月ぐらいかかるんですよ。もう一度抗生物質を出しますので、週末にまた来てください。それでさらに腫れが引いていたら、あとは自然に治ると思います。」とのことでした。ああ、腫れが残っているので、ほかに何か原因があって指摘されるんじゃないかと戦々恐々(?)でしたが、少しずつ良くなっているとのことで、よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/440d7f5f8bcbdd7c46027fea1667207f.jpg)
今日の晩ご飯は、卵豆腐、イワシの塩麹漬け、トマト、カボチャの煮物、丸ナスのピザ風、キュウリと水ナスの漬物。特にゼイタクな品はないけど、いろんな味を楽しめて、満足の食事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/df498fe6bfb2ec807dbc6a5e7c0dce6c.jpg)
型の良い生イワシを塩麹に漬けこんでおいて、旨みを堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/7be79d1221e3912c58652253e708915c.jpg)
今夜のカボチャは、和南瓜。普通の栗南瓜(えびす南瓜)とちがって、水分が多く、果肉はなめらかですが、甘みは少ないです。子供のころのカボチャって、いつもこれだったので、懐かしい味わいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/83038561f1051e6ad5c2b9367bfa8456.jpg)
農家の姉にもらった丸ナスを輪切りにしてオリーブオイルで少し焼き、手作りトマトソース、パプリカの輪切り、ベーコン、チーズをのせて、オーブンで焼いたもの。トマトソースが美味しかったので、たくさん食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/bb32d780c8a1855d82df8fdc66d36fdc.jpg)
漬物は、キュウリと水ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/267.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
エアコンの効いた部屋で、しっかりと食事をすると、一日分のエネルギーを回復できそうな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)