朝からずっと薄曇りで、弱い陽が射している状態でしたが、お昼ごろから晴れてきました今日の奈良です。今日も夏日かな? 昨日ほど気温が高くない感じですが、少し蒸します。
母は、昨日ほどひどくはないものの、今朝も意味なく(横から見ていると意味がない行動に見える)ウロウロとしていましたが、デイサービスに行く前に排便が2度あったようで、おなかが気持ち悪くてやたらとトイレに行ってたのかもしれません。
相変わらず、話しかけには反応しますが、言葉の内容は素通りのようで、その場限りのやり取りしかできない状態です。私が「もう世話するのが大変なんで、どこかの施設に入ってもらうように申し込んでおく」と言っても、「そうか、そやな、ちょっと部屋(離れの自室)へ行ってくるわ」と答えて、トイレに行きます。ただただ空しい。
今日が祖父の命日で、私が逮夜参りに来てくださったお寺さんと話している間に、妻が母のお尻を拭き、着替えさせて、デイサービスに送り出してくれました。
帰ってきたらまたあの母に手がかかるのかと思うと、本当に気が重い。早く解放されたい。
妻が学研教室の親御さんと面談があったので、私はその間にタケノコ掘り。中くらいのサイズと小ぶりなのが合わせて8本。奈良のタケノコとして知り合いに送らせてもらうには物足りないので、半分はご近所さんに、半分は自宅で食べることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/12e03932efffe4598f0d051edbcdd7db.jpg)
山の籔から二上山を見ましたが、霞んでいるうえに、山の木々の枝が邪魔をして、よく見えませんでした。数年前に台風が気を何本も倒したときはよく見えたんですが、木々は年々、空間を探して枝をのばし、成長しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/b35bdbd1183f19dba87fd3e69b2a1577.jpg)
お昼ご飯は、買い出しに行ったヤオヒコで買ってきた弁当。ご飯が3種と、小さなおかずがあれこれ入って、358円で安売りしていました。お得感があります♪ でも量的には、私にはちょっと少なかったので、ミニチキンラーメンも食べました。
母のことですが、今、ショートステイがメインで、施設への入所への申し込みは仮の形(ショートステイの様子を見て)にしてあるんですが、出来るだけ早く入所できる施設や方法を、ケアマネさんと相談しようと思います。今の施設では部屋の空きが出るのが何カ月先になるかわからないので、グループホームやリハビリ施設も、出来るだけ早く入所可能なところに当たることにします。
実は、こんな風になるのはまだまだ先だろうと思っていたんですよね。機会はいきなりやってきますね。