毎日が遺言

ゴーヤとチリメンジャコの新料理



 今日の晩ご飯は、イワシの塩麹漬け、さいぼし(馬肉の燻製)、焼きナス、和風ラタトゥイユ、ゴーヤとカリカリジャコのサラダ、三升漬け、キュウリのぬか漬け。



 昨日、スーパーで大きくて新鮮なイワシを見つけたので、塩麹漬けにしてもらいました。塩麹漬けの旨みは何とも言えない美味しさですね はらわたに巻いている脂も楽しめました



 義兄からいただいたさいぼし(馬肉の燻製)。これは美味しい部位だったので、かなり美味かったです



 ナスはさパリと焼きナスに 暑い時期はこれが美味しいですね



 夏野菜の、和風ラタトゥイユ。オリーブオイル風味で、ラタトゥイユがどういうものかよく知らない私は、「これがラタトゥイユか」と思って食べました トマトとナスがとても美味しいですが、キュウリの風味がとても良かったので、なんかうれしい発見をした気分になりました



 スライスしたゴーヤを水に10分ほどさらし、たっぷりのゴマ油で、弱火でカリカリにしたチリメンジャコを、油ごとその上にかけたサラダです。テレビでやっていたので、一度やってみました これが大正解でした



 味付けはなく、チリメンジャコの塩味だけで食べます。チリメンジャコがたっぷりなので、これでちょうど良い味になります。少しばかりの塩か醤油をかけても美味しいでしょう 食感も味わいも、とても良いですよ ゴーヤの苦味がほんのりとした程度になっていて、それもまた良いです



 たくさんできる青トウガラシを何とか使えないかと思っていたところに、ブログ友さんのコメントで「さんじょう漬け」というものがあると知りました。それを妻に言うと、さっそく検索して、作ってくれました。醤油の味わいが柔らかくて美味しいですが、唐辛子はまだまだかなりの辛さです 3か月ほど冷蔵保存して食べてみようと思っています

 今日も美味しい食事をいただきました ありがとう~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事