そこで、畑作業はやめて、パソコン仕事を2時間ほどやって、それでも痛みが残っていたので、接骨院へ行ってきました。
どうやら、肘の外側のすじを痛める腕の使い方をしていたようで、内側の骨の近くのすじも痛めたようです💧 ただ、痛め方はひどくないので、電気治療を施してもらったあと、しっかり冷やしてます。

単なる冷湿布なんですが、包帯をぐるぐる巻きにされたので、大怪我みたいですね(笑)

晩ご飯は、サワラの西京漬、カボチャの鶏そぼろ煮、厚揚げの炒め物、春菊のごま和え、キムチ、キュウリのぬか漬け。

生協の西京漬の味、好きなんです♪ サワラも好きだし、美味しく楽しみました😊

カボチャが甘くて美味しかったです♪ 煮込んだ鶏そぼろは旨みたっぷりで、あんだけで白ごはんが充分食べられます😄

厚揚げ、ちくわ、しめじ、ピーマンの炒め物です。ガラスープの素と塩コショウで炒めて、醤油と酒で仕上げるだけの料理ですが、美味しいんですよ、これ♪

今年は、暑さもあって、春菊もほうれん草も芽の出が非常に悪かったんですが、それでもいくらかは採れてます。今日はその春菊をごま和えで楽しみました♪ 春菊独特の風味が、他のおかずにはないものなので、おかずとおかずの間につまむと、良い味のアクセントでした😊 食事の味わいの幅が広がります♪
今夜も満腹満足です!😆
夜に入ってグッと冷え込んできました。明日はもっと冷えるそうなので、気をつけないといけませんね。