レモンを採ろうと畑に行ったら、空はどんより重く厚い雲。案の定、冷たい雨がパラパラ降り始めました。でも、風がとても強くて、「雨雲もすぐに去るだろう」とレモンを採り続けていたら、雨がやみました。なおも続けていると、今度はみぞれが降り出しましたが、これもすぐにやみました。
結局、とりたかった量のレモンを採ることができました(100個ぐらい)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/75c919450f59a188cd4dd6ab71674c68.jpg)
採り終わって空を見ると、もう青空が見えていました。うなる風に雲が流れていましたが、1時間もすると風も弱まりました。
採ったレモンは、良いサイズのものをご近所に配りました。小物や傷のあるものは、明日「ご自由に」にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/a4ade9f544ef72753b3256c183b978da.jpg)
晩ご飯は、赤魚の西京漬け、鶏の炒め物、ポテトの重ね焼き、漬物類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/66efe6f55aefc975d0eeb3c284b36590.jpg)
酒は「長龍」の純米吟醸酒です。飲みやすくて、どの食材にも合って、美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/7cc245d041a7ca05e23a2cbcf2b9691c.jpg)
我が家の名品、ポテトの重ね焼きです。ジャガイモ、タマネギ、トマト、ベーコンをみな薄切りにして重ね、塩コショウとオレガノを振って、それをもう一度繰り返して、フライパンで蒸し焼きにします。火が通ったら、とろけるチーズをのせてふたをしてとろけさせます。仕上げにきざみパセリをパラパラして出来上がり。ちなみにジャガイモは冬どりジャガイモ(出島)、トマトは夏の収穫の冷凍保存です。タマネギは5月に採ったもの。自家製野菜大活躍メニューでもあります。
それぞれの具材の旨みがうまく合わさって、美味しいです♪ 酒の肴にもなるし、ご飯のおかずとしても美味しいです。(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/2aec9eba35e858151e1c6bdae40ce1e7.jpg)
久しぶりに赤魚の西京漬けを買いました。何とも言えない旨みの濃さで、やっぱり美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/ad7a18697dda3b7d8373b9d462bf8391.jpg)
鶏肉を塩コショウして、フライパンにふたをして、中火で皮からじっくり焼き、身を返してからネギを入れて強火で焼きます。火が通ったら醤油一振り、出来上がったら黒コショウ。美味しかったです♪
明日は、自治会の初集会。会計の仕事が始まります。お金を扱うのは苦手なんですが、役員は回り持ちだし、頑張ります。