goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日が遺言

カプサイシンをあなどるな

 昨夜のこと。
 調理するのに私はよくタカノツメを使うんです。自家製のタカノツメがたっぷりあって、辛みもそこそこ良く出ます。
 タカノツメは、ヘタを取って、モミモミして種を出し、いくつかにちぎって使います。当然、指先にはカプサイシンがつきます。でもそれを時々忘れてしまうんです。
 昨日も調理中に、左目が痒くなって、何の気なしに人差し指の爪先でまぶた(まつ毛の生えているあたり)をポリポリッとしてしまいました。とたんに、ピリピリとした痛みが激しく目を襲い、目が開けられなくなってしまいました。左目には花粉症の荒れがまだ残っていたんです。
 そこで、急いで洗面所に行って目を洗ったんですが、なんか余計に目を触ってしまって、左目は真っ赤、右目もピリピリ痛みだしました。右目にとってはとんだとばっちり。
 以前も同じようにしてタカノツメを触ったのを忘れてトイレ(小)に行って大事な“息子”を触ったものだから、しばし股間が熱くなったことがありました(若いころより燃えていましたね(笑))。しばらく、はたかって歩いてましたよ。(^▽^;)
 そんな苦い経験がありながら、またもや迂闊にも触ってしまったんです。バカな私。
 その熱さ痛さはかなりのもので、「イテテテーッ」「アチチチーッ」と思わず口に出てしまうほどです。ただ、10分もすれば治まるので、昨夜もしばらく耐えてから調理を無事に終えました。
 カプサイシン、侮れません。
 で、食事が終わり、「イッテQ」とか「ポツンと一軒家」とかテレビを楽しんで、11時ごろにお風呂に入りました。で、湯船に使って、何気なく目をこすったところ、またもや目に痛みが! 熱さ痛さの程度は調理時の2~3割程度でしたが、数時間が経って、湯船に入る前には軽く手を洗っていたにもかかわらず、まだ生き残ってたんですね、カプサイシン!
 ホント、カプサイシンを侮ってはイケマセンよ、皆さん! お気をつけください。(^-^)b

 花粉症の症状は、まだ目が涙目になったりしていましたが、痛みはなく、痒みもほんの少し。ただ、鼻の奥に粘っこい洟が詰まるようになってきました。咳も出ますが、これまでのヒリヒリとした痛みがあるのではなく、痰が絡んでくる感じです。これは、経験的に、ヒノキの時期によく出る症状です。
 薬はよく効いてくれていて、鼻水、くしゃみ、のどの痛みはほとんどありません。もうしばらくの間、何とかやり過ごそうと思います。

 今日の奈良は、天気が良く、とても暖かい日になりました。
 いつもの月曜日のように、ヤオヒコへ食材の買い出しに行き、ロトを購入し、母の施設へ洗濯物を受け取りに行き、と、用事を済ませました。
 用事が済んだのが11時過ぎだったので、タケノコ掘りとサヤエンドウ採り、野菜の水やりをしました。
 タケノコは全然出ていません。藪の中はいかにも出そうな空気なんですけどね。去年はけっこうよく採れたので、今年は裏年になるのかな? 果樹と違って、毎年同じように採れてるんだけどな。
 満開の桜ですが、赤い葉っぱが全体的に見えています。
 一部には緑の葉も見えて、葉桜になっていきますね。

 お昼ご飯は、いつもの月曜日の、焼きサンドイッチとカップ麺。サンドイッチは、ハムチーズと卵。カップ麺は、「どん兵衛」の揚げ玉そば。今週も美味しくいただきました♪

 これだけ天気が良くて空気が乾いていると、畑がすぐにカチコチになってしまいます。ほどよく雨がほしいんだけど、自然は思うようにはなりませんね。

コメント一覧

mirapapa
@ume724 umeさん、ありがとうございます♪
ハバネロ! 私よりうわてですね😆
タカノツメであれだけ痛かったんだから、相当な痛さだったでしょう。
私のうっかりは治りそうにないので、ハバネロは扱わないことにします😅
ume724
こんにちは!
鷹の爪で大変な思いをされましたね。

私は以前、ハバネロを育てていたことがあり、午前中に料理に使いました。
それを忘れて、夕方、目をゴシゴシ…。(@_@。
本当にひどい目に遭いました。(T_T)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事