毎日が遺言

豚とトウモロコシの寄せ揚げ

 いや~、えらい雨でした 3時間ほどで、家の前のため池の水位の増量は、20cmを軽く超えて、怒涛のように流れ出ております 今は小降りになってきたので、何とか無事に済みそうですが、田んぼの水口はちょっと心配です。



 今日の晩ご飯は、剣イカの刺身、豚とトウモロコシの寄せ揚げ、ナスと麩の炊き合わせ、酢の物、胡麻豆腐、キュウリの漬物。



 「今日は夜8時から自治会の常会があるから、焼き魚だったりすると、会議が長引いたら、冷めてしまうし、刺身がちょうどいいね、剣先イカがあったら、家族みんな好きだし、ちょうどいいね」と話しながらスーパーに行ったら、綺麗な剣イカが安く並んでいた 迷わず買って帰って、たっぷりといただきました 甘くて美味しかった~



 豚バラ肉を買ってきて、おっかさんにいただいたトウモロコシを使って、エンドウと合わせて寄せ揚げに。ケチャップをつけると旨いんですよね、これ あとは、シシトウのフライと、プチトマトのフライ。プチトマトは揚げると甘みが増して美味しいです



 チリ産のスモークサーモンの切れ端がパックで売ってたので、それを酢の物に。旨みたっぷりでしたよ



 こないだから、胡麻豆腐を食べたかったので、今日は買ってもらいました。わさびと醤油で食べると、ホントに美味しいです

 そうそう、今日の自治会の常会で出ていた話題なんですが、セアカゴケグモが大量に見つかって駆除されたそうです。これは、去年の冬に家を買って引っ越していらっしゃった若い家族が、家の前の溝の中でたくさんのセアカゴケグモとその卵を発見し、専用の殺虫剤で殺し、卵を焼いてくれたということなのでした。この駆除は結構手間も金もかかるとのこと。自治会長が町に掛け合ってくれたんだけど、なかなかお金が出ないそうな。実はセアカゴケグモは、これまでもたまに見つけて殺していたのです。でも、自治会内で頻繁にかつ大量に見つかるようだと、一斉駆除が必要かもしれない。しっかり町で対策をしてほしいものです

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
いえいえ、わたくしの方こそ、美味しくて、いろいろと使える食材を送ってくださいまして、ホントにありがとうございました。m(_ _)m
おっか
http://yaplog.jp/002512/
色々料理してくださって
有難い限りですm(__)m
mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
へぇ~、東京は降りませんでしたか{わお}
我が家のあたりでは被害がなかったんですが、隣府県や広島県、そして北海道でも被害が出ているようですね。
今回、被害がなかったのは良かったですが、やはり備えだけはしっかりしておかないといけないな、と思った次第です。
豚とトウモロコシの寄せ揚げは、トウモロコシの甘みが豚バラにとてもマッチして、美味しいですよ{ラブ}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
各地で大雨のようですが、東京は降らないんですよ。
みらパパさんの所では大きな被害がなくてよかったですね。
お肉ととうもろこしとエンドウの寄せ揚げおいしそう、
作ってみようかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事