午後は、3時すぎから田んぼに行き、水がなくなりかけていた田んぼに水入れをしました。そろそろ穂が出てくる時期なんですが、この時期にはよく水が減ります。暑さ(乾燥)のせいもあるでしょうけど、やっぱり稲が水分を吸収しているのかな、と思います。
ポンプの必要がない田んぼは池の樋を開けて田んぼに流し入れるだけなんですが、簡易ポンプが必要な田んぼは少々手間がかかりますし、時間もかかります。それでも2時間半ぐらいで入れ終えることができて、その合間に野菜の収穫や水やりも済ませて、6時過ぎに上がりました。体のあちこちが軽く痛むし、まだ筋肉の疲労感などがあるので、今日は力の要る作業はやめました。少しは体をいたわらないとね。(^-^)b

晩ご飯は、火曜日のカレー。今夜はチキンカレーです。なぜいつものシーフードでないのかというと、ヤオヒコにシーフードミックスが売り切れていたからです(ヤオヒコで我が家のメニューが決まります(笑))。チキンカレーも好きなので、久しぶりに鶏の旨みのカレーを楽しみました♪ 野菜が、ジャガイモ、ニンジン、タマネギに加えて、トマトも入っているので、さらに美味しかったです♪ チリ肉とトマトは相性が良いですね!
サイドは、エンドウ豆の卵とじ。優しい甘みが、口元を変えてくれて、カレーの味わいも美味しくしてくれました♪
漬物は、紫タマネギの甘酢漬け。ホントはラッキョウを食べたいところなんですが、紫タマネギも美味しいです♪ ちなみに、これは酒も飲めます。(^▽^)
食後には、親戚がお盆の仏壇に供えてくれた巨峰。かなり熟れていたようで、房を持ち上げると実がポロポロと落ちるので、房から外して氷を入れて美味しくいただきました♪
先ほどから、強めの雨が降ってはやみ降ってはやみしています。田んぼに水を入れると雨が降る。よくあります。空のイヤミ(笑)。
でも、畑にとっては良い雨なので、ありがたいです。ここ数日、我が家から数百mのところまで雨が降っているのに、我が家の周辺は全く降らず、畑の土がカチンカチンになって水やりが大変だし、野菜にとっては人間がやる水の程度では十分ではなく、やはり雨が良いので、これで野菜たちも元気を取り戻してくれるでしょう。(*^-^*)