![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/a24967fb7a880ac9412e636a7021e396.jpg)
今日のメニューは、シメジ飯、ホッケ、野菜の旨煮、豆腐とワカメの味噌汁。漬物は、白菜と高菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/ae82b9c77188851063d5a4e944d627db.jpg)
久々のシメジ飯。上から読んでもシメジメシ、下から読んでもシメジメシ。いや、右から読んでも…か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
コメが美味しいからだということもあるけど(自家製自慢(笑))、シメジ、薄揚げ、ニンジン、ちくわ、それぞれに旨みを引き出していて、妻の味付けも絶妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/640fb74f5fe109c8318d2d48cc28b7fd.jpg)
ホッケの開きは、先日、スーパーで珍しく真空パックのを発見し、買ってきておいたもの。値段も少しばかり高かっただけあって、実に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/bf03d149a4f1388703f475c9beaf5179.jpg)
白菜を使った、我が家のヘビーローテーションメニュー、野菜の旨煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
妻に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)