雨は結局夜まで降らず、母がデイサービスから帰ってくる少し前の4時まで草刈り作業をしました。腰は痛いですが、今降っている雨が明日の朝方まで続くようなので、雨の前に刈ってしまえてよかったです。
明日は休養日になるかな?
母は、少々不安定なところがありますが、晩ご飯を全部食べて、今は自室でベッドに入っています。寝られていないようですが、不穏な時のように、やたらと家の中を歩くことはありません。
ずっとこんな状態だったら、一緒に住んでいられそうなんですが、毎日これじゃないし、良くなっていくことはないしね。

草を刈る前に、アスパラを見に行くと、3本伸びていました。右のは、サイズは立派ですが、少し伸びすぎて筋が硬くなり始めています。先の開き具合から見ても、左の2本ぐらいがちょうど美味しいです♪
畑の片隅の1m四方ほどの場所に、数年前に2株だけ植え付けて、年に一度肥を入れてすりぬか(もみ殻)を施してあるんですが、今年は太くて甘いのが出ています♪ これまでは、毎年採れているものの、細いものが多かったんですが、今年は出来がいいんです。なぜかは不明(笑)。でも、ありがたいです♪

晩ご飯は、カレイの煮つけ、豚の冷しゃぶ、厚揚げの炒め物、漬物類(明太子、紀の川漬け)。暑くなってくると冷しゃぶが美味しいですね!

生協の冷凍品のカラスガレイの切り身を、生姜を利かせた煮物にすると、美味しいんですよ、これが♪ ショウガたっぷりがポイントですね。(^-^)b

豚しゃぶは、七味唐辛子と自家製ポン酢で味わいました。添え物は、モヤシ、早生タマネギ(新タマネギ)、アスパラ。新タマネギも甘くて美味しかったですが、今年のアスパラはやっぱり甘くて美味しいです♪

私の得意料理、厚揚げの炒め物です。ちくわ(細くてキュッとしたやつ)、シメジがベストマッチですね。緑は、春菊を入れました(冷蔵庫にそれしかなかったので)。でもこの春菊が良い風味となりました♪
今夜も良いご飯でした! 明日も良い日でありますように!