
雨か雪でも落ちてきそうでしたが、結局降らずに、この雲は南東へと移っていきました。

北西から青空が、強い風とともにやってきています。
朝の間に、雑煮の大根を採ってきたり、神棚などに供える松竹梅を用意したりしました。
毎年、大晦日はバタバタします😅
車を水洗いしたところでお昼になりました。内側の掃除は午後に回します。

お昼ごはんは、採ってきた大根の葉を使って、大根葉チャーハンを作りました。ベーコンとチリメンジャコがたっぷり入ってます😊 今日も美味しくできました♪ 白菜のキムチとショウガの佃煮とで、美味しくいただきました👍
今年は、いつもお鏡を準備するスペースをおせち材料置き場に取られてしまっていたので、これからお鏡を供えて回ります(床の間の大きなお鏡以外に、神棚・仏壇・農作業小屋があります)。
あとは、車洗いの続きとトイレ掃除をすれば、OKです👌
今年から3年間は、夜11時に氏子の神社に行かないといけないので(自治会三役もお詣りの方々を迎えるんです)、檀家の寺で除夜の鐘をつけません。ちょっと残念💦