途中、薬を飲みに起きて、ついでにトイレに座りましたが、半固形のものがチロッと出ただけでした。水っぽいものだったので、「まだ治ってないなぁ」と思ったんですが、以前、大腸ポリープ切除の際のクリップが外れて出血して再処理してもらって、経過観察で入院したときに、絶食からお粥のご飯だけで過ごしたときの、術後の最初の便もこんなのだったのを思い出しました。食べるのが少量だと、便もろくに出ないんですよね。
そこで、晩ご飯を、いつもの半分くらい食べることにしました。おなかは、さほど良い感じではないので、ちょっと心配ですが、食べないとやつれるばかりなのでね😅

メニューは、赤魚の西京漬、まいも(里芋)と大根の煮物、豚の生姜焼き、豆腐の味噌汁でしたが、生姜焼きはおなかに重そうなので食べませんでした。
ごはんはいつもの3分の1の量で、小梅の梅干を食べました。おかずは、赤魚と味噌汁は全部、まいもと大根は3つずつほど。いつもの倍くらい噛んで食べました(笑)
先ほどからおなかが反応しているので、どうかな?というところです。夕方から、腰と脇腹の肉が鈍く痛み続けているのし、とにかくおとなしく寝ていることにします。
おやすみなさい。