ダイナブックの1年前のモデルで、中身と値段の折り合いのつく(妻のOKが出る)品を買ってきました。壊れた前のパソコンは無料引き取りしてもらいました。使い始めの設定は、妻を頼りながら、今夜から始めます。こういうのは苦手なんですが、頑張ります!っていうか、妻に頑張ってもらいます(笑)
このパソコン購入に、思った以上の時間がかかってしまったので、午前中は農作業ナシ。種苗店で、買い忘れていた葉牡丹の苗とニンニクを買ってきました。
種苗店で、ニンニクの植え付けについて訊くと「まだまだ暑いので、10月に入ってからでもいいですよ」とのこと。そこで、冬採りのジャガイモを植え付けるのを忘れているのを思い出して、「ジャガイモは?」と訊くと「今からでは遅いくらいですよ」とのこと。急いで植え付けます。

お昼ご飯は、マルちゃんのフライパンひとつでできる長崎ちゃんぽん。美味しいです♪ お気に入りです😊
昨夜は、オリックスの優勝で酔っ払ってしまい、書かなかった料理のことを書いておきます。

手羽先は、いつも塩味ベースで焼くんですが、息子が醤油味が好きだと言うので、照り焼きにしてみました。フライパンに油を少し入れて、表裏5分ぐらいずつ中火で焼き、醤油・みりん・酒同量と砂糖少々、おろし生姜とおろしニンニクを適量入れて、よく絡めて、タレが煮詰まるまで焼き、皿にあげて黒胡椒を振りました。好評でしたよ♪

カツオのたたきは、この夏よく使った大葉ではなく、九条太ネギの間引きをたっぷりのせました。ネギの味、風味がとても良かったです♪

酒は長龍のひやおろし。旨いので、優勝の嬉しさもあって、つい飲み過ぎてしまいました😅
今日もまだ暑いですが、葉牡丹とジャガイモを植え付けてしまおうと思います。収穫と水やりもせんとね。