朝7時に起きた時は、家の中でも息が白かったのが、どんどん暖かくなり、10時ごろには汗ばむほどの気温になった、今日の奈良です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/10af88acd36adcbd8026133b7cd546b8.jpg)
今日から3月。月の初めて、気持ちも新たにしようと、氏子の神社にお参りしました。まぁ、お参りしたからどうということでもないんですが、何かいいことあったらいいな、という良からぬ欲も少々(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/19733d7b90d8c907fdc73ed23633c9be.jpg)
よく晴れて、山の畑から見るいつもの二上山と葛城山には雲がかかって、のどかで穏やかな風景です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/001d6b96d04623c66854ec96f3591d09.jpg)
家と畑の間にあるため池には鴨らしきつがいが数組、泳いでは水にもぐったりしていました。なんだかのんびりしますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/3020a597e549ec2977e9202f20f3e967.jpg)
畑のエンドウはこんな感じです。少し小さく感じますが、この時期にあまり育ち過ぎると、実が育つ前に枯れ始めるので、このくらいでちょうどいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/d4e81cfc980a12559a8aeb661555680b.jpg)
ソラマメも、このままいい感じで育ってくれたらいいな~。
明日は雨だというので、ジャガイモの植え付け予定の畝に雨除けのマルチをかけて、あとは竹伐りをしました。今月の下旬からタケノコが出ると思うので、枯れ始めている竹や、邪魔な場所に生えている竹を、時間のある時に伐っています。
細めの真竹を数本伐り、始末しました。枝を払って、畑仕事に使える場所を伐り残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/be9000ec65a9d63941a057929c182da3.jpg)
先に近い細めの部分で真っ直ぐなところは、180㎝ほどに切って、支柱などに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/c871896cc6ce79100ec13606536cb819.jpg)
太めの部分は、こうして切り残しておいて、マルチを押さえるのに使ったり、伸びた果樹の枝の支えに使ったり、いろいろ使います。
お昼は、駅前の鶏塩白湯ラーメン「namaiki noodles」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/582392e9e6397eea99d1e48face104b1.jpg)
月に2度ほどのペースで食べているラーメンです。何度食べても美味しいラーメンです♪ スープも麺も美味しいですが、特にチャーシューは他にない香りと味わいで、秀逸です♪
このラーメンは、妻が月に2度水曜日に合唱の練習に行って、その妻を駅まで迎えに行って二人で食べています。2月は、ちょうどひと月前に食べて、その次の機会は、私がJA関係の会議が入ってしまったので、食べなかったのです。だからちょうどひと月ぶりでした。美味しかった~!(^▽^)
そのあと、西友、ヤオヒコ、ココカラファインと回って、いろいろ買い物を済ませました。
そろそろ夕方になろうとする時間ですが、このごろは6時ごろまで明るいので、畑でもうひと仕事してこようと思います。