毎日が遺言

分葱のぬた



 今日の晩ご飯は、塩鮭、高野豆腐とエンドウの炊き合わせ、豚汁、分葱のぬた、小蕪の漬物。
 豚汁の野菜、大根、ニンジン、ゴボウ、ネギは、やっと自家製がそろいました。やった~ 心なしか一層美味しかった気がする(笑)。



 塩鮭はチリ産 ストレートな塩っ気がなく、旨み優先の味。私はロシア産とかアラスカ産とか、塩っ気優先が好きなんだけど、スーパーのロシア産の切り身が小さかったので、こちらにしました。もちろんチリ産も美味しいんですけどね



 農家の姉からのもらい物の分葱(わけぎ)を使ったぬたです。久しぶりに食べたけど、美味かったなぁ 焦がした薄揚げの香りや味わいといい、妻の作った酢味噌の味といい、少しぬるっとした分葱の食感にばっちりでした



 分葱と一緒に菜の花ももらったので、高野豆腐と冷凍保存のエンドウと一緒に炊き合わせに。柔らかな味わいに癒されます

 今夜も満足の食事でした

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>dr.tonton兄</色>
タコ入り{びっくり} 美味しいでしょうねぇ{ラブ}
我が家では、よくゲソを入れていました。
揚げが適度に焦げているのはホントに香ばしくて美味しいですね{ハッピー}
妻にはいつも感謝しています{キラリ}
dr.tonton
http://yaplog.drtonton.com/
からっと焦げた揚げと 酢味噌味のワケギ
私も大好きです。
居酒屋でも蛸入りのワケギ酢味噌を良く頼みます。
いつも豊富なメニューに
作られる奥様の手間や愛情を感じています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事