毎日が遺言

自家製野菜で



 今日の晩ご飯。塩サバ、焼きナス、チンジャオロースー、ジャガイモと三度豆の煮物、キュウリの漬物、桃ゼリー。サバ以外は、全部我が家の収穫を使ったものです



 採れ採れのナスを焼きナスにすると、ホントにぜいたくな味わいになるんですよ 食感もみずみずしさもまったり感も甘さも、そしてとろみ感も、全部が美味しい 少し冷やして食べるのがgood 鰹節と醤油だけでシンプルに味わいます。酒にもご飯にも合う合う



 ピーマンは、豚肉と、チンジャオロースーに。もちろんタケノコも我が家で採れたのを保存してあったものです。ちょっと味付けが濃すぎたけど、白いご飯によく合って、とても美味しかったです

 あと、ジャガイモと三度豆の煮物も自家製野菜ですが、写真のピントが合っていなくてUPできませんでした。いつになったらこのデジカメに慣れるんだろう 今の三度豆、ホントに味わいがよくて美味しいですよね



 先月採れた桃の、キズものの実の(ほとんどがキズものでしたが(笑))良いところだけをとり、妻がそれをシロップ煮にして桃ゼリーにしてくれました。食後のコーヒーの味も格段に上がりましたよ

 さて、明日の仕事に備えて、今日は早めに寝るとするかな。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>Wantaさん</色>
ピーマンは、チリメンジャコと炒め物にすると美味しいですよ{キラリ}
ぜひ一度お試しあれ{YES}
金魚の皿は、JA(農協)の預金のプレゼントの皿んですよ(笑)。
ただ、不況になってからはもらっていませんけどね。

> <色:#cc0000>与作さん</色>
おしゃれでしょう?
美味しいんですよ、妻の特製ゼリー{ラブ}
この時期の野菜は、すぐにおっきくなってしまいますね{ショック}
それでも食べ物だから、何とかして食べています{笑}{汗}

> <色:#009900>team Green titiさん</色>
ありがとうございます{YES}
実は、採れ過ぎる野菜を食べきるのに四苦八苦しているのです(笑)。
でも、幸せだなぁって思います{ラブ}
team Green
titiです。{晴}

自家製でここまで食卓がにぎやかになるとは{なんで}

うらやましいです。

夏はいいですね。野菜がとてもおいしそうです{YES}
与作
「ももゼリー」なんておしゃれ~♪

先日の記事の きゅうりね、、
そう、どんどんデカくなって
2~3日放置しておくと
とんでもないデカさになって、、

そんなのが畑でゴロゴロしとります。
Wanta
連日ナス{なす}が大活躍ですネ。{ハッピー}
今日知人にピーマンをいただいて、何にしようかなと考えていたのですが、チンジャオロースーも候補に入れることにしました{ピース}
10個あるので、2品{食事}{食事}くらいできるかな。

たまにみらパパさんの食卓に登場しているような気がするのですが、金魚模様のお皿が懐かしい感じがして好きです。{ラブ}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事