今日は朝からずっと薄曇りの奈良です。晴れの暑い日という予報だったんですが、暑くはないけどどんよりしている日も、気分的に下がるな~。(^-^;)
今朝は、母を連れて、二つの病院の定期診察と薬の処方に回りました。
母は、家では相変わらず早朝から(今朝は4時半から)トイレに入っては特に用もないのに呼び出しチャイムを押したり、自室とトイレと台所を落ち着きなくウロウロとしていました。
母とは今朝も少し話しましたが、やはりどうにも朝の時間に話し相手のないことが物足りないようで、そういう施設に泊まりに行くことはイヤではなさそうです。で、医者巡りをしている間に、妻がケアマネさんに電話をして、今回の体験入所のあとの母の反応と、これからのショートステイの希望(できればリハビリができるところ)を伝えてくれました。しばらくはこの方向で進めることになります。
医者のあと、母をデイサービス施設に送り届け、薬をもらって家に戻ると、11時過ぎでした。昼までにひと仕事できるので、植え付けた夏野菜の苗の水やりと、苗代の水の調整をしました。

畑では、ジャガイモの花が出そろいつつあります。我が家では、3種類を少しずつ植え付けてあります。これはキタアカリの花。

男爵です。今年は3種類の中では男爵が一番元気です。

これはメークイン。例年、メークインが一番元気なんですが、今年は少し元気がありません。
収穫まではあとひと月ほど。たくさん採れてほしいです。

道向かいの家の門の前の植え込みに、毎年、燃えるように咲くマツバギクが、今年もきれいに咲いていました。

我が家の門の前のヒルサキツキミソウも数が増えてきました。この花、モモイロツキミソウだと思っていたんですが、名前を憶え間違えていました。r(^▽^;)

お昼を過ぎて家に戻ると、妻が「郵便局に行く用事がある」と言うので、出かけついでに「天下一品」でお昼にしました。私はこってりの大盛り、妻はあっさりの並。私は、ネギを追加して、唐辛子味噌をたっぷり入れて食べるのが好きです♪ ジャガイモのスープのようにドロドロで、何かわからないけどとても味のある、このこってりスープ、人によって好き嫌いがあるようですが、私はこれが好きです♪ 久しぶりに食べて、美味かったな~!

帰りに、セブンイレブンで「4種類のナッツチョコ」を買って、妻とコーヒーを飲みました♪
これから、母が帰ってくるまでの4時間ほど、こまごまと農作業しようと思います。今日のところは急ぎの作業がないので、気楽です♪