山の畑に仕掛けてあるスズメバチトラップを点検すると、ここ数日で毎日いくつかのスズメバチ(たぶん女王バチ)がかかっているので、12個中6個を仕掛け直ししました。
今仕掛けてあるのは、ひと月ほど前に仕掛けたもので、強い発酵臭がして、ハチを誘い込みやすいんですが、蒸発したりして液量が減っているものも多く、半分の液をもう半分に注ぎ入れ、液がなくなったトラップを持ち帰って、新しい液を入れて仕掛け直しです。

このトラップは、昨日までは小さなスズメバチがいくつか、液に浸かって死んでいたんですが、今日見るとオオスズメバチの女王バチが2匹かかっていました。これは薬剤をかけて殺し、トラップを洗って仕掛け直ししました。

6つのトラップに、これだけのスズメバチがかかっていました。オオスズメバチの女王バチと思われるものは8匹ありました。ため池に捨てて、手を合わせておきました。
新しいトラップは、しっかり発酵臭が出るまで一週間ほどかかるので、それまでは先に仕掛けてある半分(6個)のトラップに期待です。
グループホームに4泊5日の体験入所している母を、夕方に迎えに行きました。
スタッフの方々は、にこやかで元気に母を送ってくださったんですが、母はというと、なんとも感情の起伏を感じない表情で、足元が全くおぼつかなくなっていました。
「おかしいなぁ」と思って車の中で母にいろいろと聞きましたが、あまり会話にならず、ただ、私が「また行くか?」と訊くと「もうええわ」と言いました。
妻がべったりと付いて母を自室のベッドまで連れて行き、横にならせるとしばらくの間ぐっすりと寝たようです。
その後は母1時間余りして起きてきて、台所でエンドウの殻むきをしていた私の横に座り、用意しておいたお茶を飲み、お菓子を食べました。少し表情が戻ってきたように感じたので、改めて体験入所の感想を聞きました。
母は、「にぎやかやったな」と顔をしかめました。にぎやかなのが好きな母ですが、にぎやかさの種類が違ったようで、それが煩わしかったようです。それから「またええとこ(良い施設)を探してくれるか」とも言ってました。
それ以上の詳しいことはわかりませんでしたが、少なくともこのグループホームは母にとってはナシのようでした。あわよくばこのまま入所を!ともくろんでいた私にとっては、非常に残念な結果になりました。でも、こんな風にはっきりと母の意思表示があったのは、介護施設については初めてで、それを聞けたのは良かったと思います。
足がこのまま動きにくくなると、家の中を歩くことが難しくなるので、リハビリがメインの宿泊施設を考えようか、と妻と話しています。明日、ケアマネさんに相談しようと思います。

晩ご飯は、エンドウご飯、塩サバ、卵豆腐、豚バラ大根、アスパラとソーセージのバター炒め、漬物(しば漬け、手作りメンマ)、イチゴ。

収穫したウスイエンドウの炊き込みご飯です。採れたては、皮も柔らかく、甘みが強くて、ホントに美味しいです♪ 好きなんですよ、これ! お代わりしました。(^-^)b

ヤオヒコで、片身80円の特価だった塩サバです。安いものはとりあえず買ってとりあえず食べる! 食べてみると、値段相応の味でした(笑)。いいんです、いろんな経験をした方が勉強になる。r(^-^;)

今夜の豚バラ大根は、タケノコ入り。いつもも薩摩麦味噌で炊いてあります。これは美味しいなぁ~! 豚バラが安いときだけしか食べられないのが残念!

採れたアスパラとサヤエンドウとを、シメジと魚肉ソーセージを合わせて、バター炒めにしました。少しの塩コショウと数滴の醤油で味付け。美味しかったですよ~♪ ビールを飲みたくなりました。(^▽^;)

実家がイチゴを作っていらっしゃるご近所さんからいただいたイチゴです。甘さと酸味がほどよく、とても美味しかったです! ありがたいな~♪

玄関を飾ってくれている花も、別のご近所さんからのもらい物。ホントにありがたいな~!