朝のうちは曇り空で、時おり細かい雨粒が落ちたりしましたが、昼前から晴れてきた今日の奈良です。

まだ雲は多いめ。ただ、薄曇りの中に白い雲が漂っているという感じで、常に弱い陽射しがあります。少し風が出てきましたが、暖かな日となりました♪
景色を見渡すと、遠くの山は霞んでいます。花粉やPM2.5がたくさん飛んでいるようですね。1時間ほど畑作業をしましたが、一人の作業中もずっとマスクをしていました。汗も出てくるし、息が苦しい~。でも、アレルギー症状がひどくないように、少しでも予防しておかないとね。
母の膝は問題のない状態になったようで、今朝はスムーズに歩けていました。デイサービスの車に乗り込むときは少々足が動きづらかった様子でしたが、大丈夫でしょう。(^-^)
母を送り出してから、3回目のワクチン接種の予約をしようと、妻がスマホで申し込みをしてくれました。しかし、希望している個人医の予約ができません。町に問い合わせて調べてもらうと、3月中はすべて予約で埋まっているとのこと。
我が町では、3月の接種は、個人医での接種がファイザー製、集団接種がモデルナ製です。個人医の方がスムーズに済みそうなのと、1・2回目がファイザー製でほぼ無事だったのとで、同じファイザー製の個人医接種を希望していたんですが、我が町の皆さんは私たち夫婦以上に動きが早いようです。
ワクチンは、出来ることならしないで済ませたいのですが、妻は学研教室で対策をちゃんとしていることを保護者に示す必要があるし、子どもさんと接する機会がある私も同様に考えて、接種することにしています。また私たちが感染してひどい状態になると母を見ることができなくなる可能性もあるし、致し方ないところかな、と思っています。
接種は4月以降になりますが、次はモデルナ製になるかもしれません。どんな反応が出るかが不安ですが、1・2回目と同様に、ギャンブルですね。
ワクチン打つ前に収まってくれんかな~。

お昼ご飯は、駅前の「namaiki noodls」で鶏塩白湯ラーメン。明日は胃の再検査(胃カメラ)で、もし何か悪いことがあったらしばらく食べに来られないので、昨日の「ラーメン旭」に続いて、今日も好きなラーメンを食べに行ってきました。

じっくり味わってきました♪ 美味しかったです!v(^-^)v
さぁ、朝の作業の続きをしてこようっと! 時間があれば、ホウレン草の種まきをしてしまおうかな? 明日の検査は麻酔をお願いしているので、あとでフラフラして作業できなくても困るしね(これまでの経験では、ほぼほぼ大丈夫だったけど)。