![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/47da4342821103cb6dfa64e7194798d2.jpg?1721740152)
秋の爽やかさを感じさせるような夕方の空でした。見た目だけですけどね😅
今夜の自主夜間中学は、〝一学期の終業式〟。実際の学校ではないのでそういうものはないんですけどね。ひと区切りで〝夏休み〟に入ります。
式の代わりにお楽しみ会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/3b7820455bad71f48ba0c29ef5dc9b81.jpg?1721740763)
最初に、仕事の都合でお休みなさるスタッフさんが挨拶、思いを語ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/b307416aa777a5ccff548541090e66cf.jpg?1721740742)
そのスタッフさんと、生徒さんの子どもたちが椅子取りゲーム。小さいのでお母さんに抱っこで参加の子どももいました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/a1d7b897f775f650579221019ba31c53.jpg?1721741277)
ジェンカって、若者より下の世代は知らないんですね💦 でもみんなでピョンピョコしてました。お疲れ様〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/f5fc7cc9c43b69cd85320764c5bb223a.jpg?1721741303)
そのあとはお菓子とジュースで乾杯!
〝校歌〟の「上を向いて歩こう」をみんなで歌いました。伴奏は私のギターです。残念ながら写真は撮れませんでした(ギターを弾いているのでね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/621b999d8d4d180ceef061e974dafa0d.jpg?1721741399)
教育委員会からも来ていただいていて、いっしょにゲームにも参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/5c105a559fdc294879002db18c9df03b.jpg?1721741497)
ベトナム出身の生徒さんが琴の演奏を披露してくださいました。ベトナムの古い曲だそうです。日本の琴より弦が細く、繊細で柔らかで、でも華やかな音色でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/621b999d8d4d180ceef061e974dafa0d.jpg?1721741399)
教育委員会からも来ていただいていて、いっしょにゲームにも参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/5c105a559fdc294879002db18c9df03b.jpg?1721741497)
ベトナム出身の生徒さんが琴の演奏を披露してくださいました。ベトナムの古い曲だそうです。日本の琴より弦が細く、繊細で柔らかで、でも華やかな音色でした♪
別のベトナム出身の生徒さんによると、中国から伝わった琴だそうです。ベトナムの言葉に中国から来たものがありますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/3756e1d9d83aa9e607991adf3952ebde.jpg?1721742068)
最後はお決まりの、全員ひとりずつひと言。お菓子やハンバーガーをおみやげにして、お開きになりました。また9月に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/3756e1d9d83aa9e607991adf3952ebde.jpg?1721742068)
最後はお決まりの、全員ひとりずつひと言。お菓子やハンバーガーをおみやげにして、お開きになりました。また9月に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/7917e996fd41c331cd75eaff82173a40.jpg?1721740744)
晩ご飯は火曜日のカレー。シーフードに水ナスとトマト入りです。
サイドはピーマンのごま和え。
ハンバーガーとポテトもちゃんといただきました。腹いっぱいや〜!😆
明日も体と相談しながら、草刈りします💪