![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/e5dee7bc3a9f38bf9c477ef2681235d3.jpg)
今日の晩ご飯は、サンマの塩麹漬け、小松菜のおひたし、まいもと大根の煮物、肉団子春雨スープ、辛子明太子、小蕪の漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/eb34c641c921a7a4027ec4d619df7540.jpg)
サンマはやはり塩麹漬けが美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/e4e692dada4a40959250366d30dbf872.jpg)
畑で採れた小松菜は、今日はおひたしに。日に日に“たけ”て、筋が硬くなるので、早く食べる方がいいんですよね。今はまだ柔らかく、若い香りがさわやかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/631300b78734389ce1060a5b842e2a1c.jpg)
先日掘ったまいもは、今日は煮物に。大ぶりの芋でも、箸で積まんで箸先にクッと力を入れると、スゥッと入り、ツツッと切ることができます。柔らかく、しかももっちりとして、あまり濃くない甘みがころ合いの美味しさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/688bf363af1304a281722ae5872692d3.jpg)
食材宅配の品で、肉団子とほうれん草の春雨スープ中華風。和風のメニューの中に、ぐっと来るアクセントをつけてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
ご飯を茶碗半分だけお代わりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)