見出し画像

毎日が遺言

畑の始末

 寒さは緩んでいますが、空は曇りがちで、冷たい風が吹いている今日の奈良です。

 朝イチでヤオヒコに行って金曜までの食材の買い出し。家に帰って、熱いお茶で妻とひと息🍵

 そのあと、畑の畝の野菜を始末しました。

 空は、青いところも見えますが、雪でもちらつきそうな雲がぐいぐいと広がってきています。陽射しは温かいんだけど、すぐ陰ってしまうんだよな〜😩

 これ、何でしょう? 大きさは、28cmの私の足を参考にしてください。
 これ、実は小松菜なんです😅 夏の終わりに種を蒔いておいたものが、しつこい暑さでうまく大きくなれず、もうダメかなと放置しておいたのが、冬に入ってぐんぐん伸びていました。気がつくと通常の倍以上の大きさになっていたんです😅
 これは、葉の部分だけだと煮物で美味しく食べられるので、そこを採って、あとは土に返します。
 そのほか、ブロッコリーなども抜いてきました。
 来週から苦土石灰や肥料を施して、3月からの作物に備えます。


 お昼ごはんはレタスチャーハンとワカメスープ、漬け物。うまく巻かないまま成長が止まっていたレタスを使いました。食感も味もよかったです♪😊

 午後も畝の準備の続きで除草などしようと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事