草刈りを終えて家に戻ると、母が外出の用意をして部屋を出てきました。「どうしたん?」と訊くと、「え? お茶、飲みに行くんとちがうの?」 いや、そんなこと言うてへんけど。(^▽^;) 妻に訊いても「そんなこと言うてへんよ」という答。どうやら、訪問者もない日曜日、退屈して出かけたかったようです。行きたくなったら、行く約束をしたと思い込むあたりが、アヤシイ(笑)。でも、ちょうど学研教室の準備をしていた妻も休憩したいところだったので、3人で雪丸茶屋に行ってきました。

母と私は抹茶ソフト。ワクワクして待っていた母が、ソフトを目の前にして、あんまりうれしそうなので、隣の妻も笑っています。

やる気満々で食べました(笑)。子どものように一心に食べていました。これだけうれしそうに食べてくれると、連れてきた甲斐がありますね。

妻は、抹茶と生どらやき(クリーム小倉餡)。美味しいです♪

晩ご飯は、ホタテの刺身、豚玉蒸し、ブリカマの塩焼き、春菊のカリカリジャコ、サツマイモのポテサラ、漬物(つぼ漬け、小蕪、白菜キムチ(市販))。酒飲みメニューですね(笑)。

北海道のおっかさんからいただいたホタテ。たくさんいただいたので、何度にも分けて楽しませていただいてます♪ 甘くて美味しいです!

dukeさん由来の豚玉蒸し。黒コショウたっぷりで、卵かけ用の醤油で。間違いなしの美味しさですね♪

今夜はブリカマたっぷりです♪ 何度食べても美味しいなぁ~! シンプルイズベスト!ですね♪ 息子が出かけていて、晩ご飯が要らなくなったので、いつもの倍食べることができました♪

たくさんできてくれた春菊は、私の好きな飲みメニューの、ゴマ油のカリカリジャコで。

今年、わりと出来の良かったサツマイモのポテサラです。追いマヨして楽しみました♪
一日の締めくくりが美味しい食事だと、なんだかうれしいですね♪