午後の農作業は、タマネギの病気予防の薬剤撒布だけしました。風が強めでしたが、突風が吹くこともなく、速やかに終了。特に腰も痛まずに終えました。
そのあとはムリせずに作業を上がり、カーリングを観ながら昆布茶を飲んでいました(渋いでしょ?(笑))。
カーリングは9エンドまで観て「あ~、こりゃ無理だな~」と観るのをやめました。そのあとは複合団体のジャンプを観て「3強の次じゃ望みが薄いな~」とチャンネルを変えて、晩ご飯の準備をしながらスピードスケートを観戦。高木さんの金メダルを見届けて、やっとホッとしました。😂
レース後に、カーリングの準決勝進出を知って「よかったね~♪」 晩ご飯を食べえ終えて、複合団体の3位を知って「やったね~!」。
いやいや、頑張りも運も大したもんだ!😆 拍手~♪😊
母は今日もほぼ順調で、夕方にデイサービスから帰ってすぐに来てくれた叔父としばらく談笑していました。認知症の症状には波があるようで、ここ数日は調子のよい波が来ています。母が自室に行ってから、叔父とそういう話をしました。叔父も、最近の調子の良さに、ちょっとホッとしていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/b37b439c981cdc765e811fadd21ebdd6.jpg)
晩ご飯は、ポテトの重ね焼き、豚とネギの炒め物、イカと豆腐の煮物、漬物類(白菜、大根の甘酢、大根葉の佃煮、明太子)。今夜は我が家の名品おかずが並びました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/63d633068ca7708ebf73fb334595f746.jpg)
フライパンにクッキングシートを敷き、ジャガイモとベーコンとタマネギとトマトを重ねて塩コショウ、それを2度繰り返し、オレガノを振って、蓋をして蒸し焼きにし、火が通ったらとろけるチーズをのせてしばらく蒸して、とろけたら乾燥パセリを振って出来上がり。パセリが生の時はチーズと一緒にのせます。
とてもシンプルな料理ですが、野菜の旨みが溶けあって、実に美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/16ed72f6d467dad765a7df76f4feca2d.jpg)
イカと豆腐の煮物は、甘辛でショウガを利かせています。我が家ではとろろ昆布をのせるのが定番です。優しい味わいで、イカも豆腐も旨みを味わえます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/edea4609f489c0fc4fc9ca46dffea415.jpg)
豚の切り落としとネギの炒め物なんですが、塩と醤油の2通りの味付けがあります。今夜は、豚に醤油で下味をつけて片栗粉をまぶす方にしました。ニンニク、ショウガ、タカノツメ、花椒を使う、ちょっとピリ辛味です。炒め物は私の担当ですが、この料理はだいたい美味しく作れますよ♪o(^-^)o
というわけで、今夜も満足の晩ご飯でした! 感謝感謝♪