北陸を中心に日本海側は全国的にひどい雪となる予報。関西でも北部では大雪警報が出ていますね。明日まで続くそうで、どうかどうか皆様お気をつけください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/e0e435f51dc2b7862162a0ba70f791f4.jpg)
奈良の我が家周辺では、昨日よりも冷たい日となりましたが、雪は降っていません。風も朝方までは強く吹いていましたが、今はやや強めの風といった程度に収まってきました。青空も出ていますが、少し厚い雲がすぐに流れてきて陽射しを隠すという状態です。でも降ることはなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/716e7af6b4e665f6663281bbe707d00d.jpg)
マルチを押さえる器具(トンボ)の泥を落とすために浸けておいた水に、1cmほどの氷が張っていました。でも池には氷が張っていないので、ひどい冷たさではありません。
腰にはまだ痛みがありますが、体操ができる程度になったので、畑に出ました。3月初めに蒔く予定のホウレン草などの畝に苦土石灰を入れておかないといけない時期なので、耕耘機を使ってすき込む作業です。短い畝を3本。耕耘のあと、軽く畝の形にしておきました。一週間後に肥料を入れて、さらに一週間後に種を播く予定です。
やはり腰は痛みますが、なんとかいけそうです。強い作業、長い作業は控えるつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/3337969d675678b2d1f255ef5432e5c7.jpg)
体が冷えるので、お昼は熱々のカレーうどんにしてもらいました。うどん一玉では量が少ないので、冷凍保存しておいたまいもご飯をチンして、茶碗に軽く1杯。よく温まりました♪
カレーうどんは、残り物のカレーを白だしでのばしただしに冷凍うどんを入れて煮立ててネギを入れたものです。今日のカレーのルーは少なめでしたが、だしの美味しさが味わえました。ルーたっぷりで汗をかきかき食べるのも好きですが、こういうサラッとしただしの旨みを味わいながらほっこりとするのもいいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/b4ccd0bf91935b401ee5019a84106c16.jpg)
正月の餅を冷凍保存したものを使って、妻がスイーツを作ってくれました♪
餅とチョコ・砂糖の量の比率を変えて、餅が多いめのが左の「チョコ餅」、チョコが多い右のが「餅チョコ」だそうです。(ネーミングは妻です)
左は、柔らかめの餅のような硬さで、チョコの風味があり、右は、わらび餅のような硬さで、チョコの味と、まぶしてあるココアの粉の風味たっぷり。どちらも美味しいです♪
パワーをもらったので、午後も農作業を頑張ろう!…でも、腰の痛みが強くなったらすぐに上がってきます。r(^-^;)