見出し画像

毎日が遺言

ホワイトデーということで

 日差しはあるんですが、なんとなくずっと薄曇りの今日の奈良です。13℃くらいあるそうですが、風が冷たいので、体感温度は低めです。

 今朝は、昨日切らした不織布を買いに走り、その足で菓子安へ🚗
 駅前店がお休みだったので、広陵町(車で20分くらい)にある本店に行きました。用件は、来週末に予定している曽祖母の50回忌の饅頭(黄と白)の注文です。
 また、今日はホワイトデーということで、妻への和菓子を買いました。去年は花だったんですが、今年は玄関などに飾ってある花がみんな元気で、新たに花を飾る場所がないので、お菓子にしました。

 ちょうど広陵町が今月いっぱいイチゴ推しのイベント開催中とかで、ふだんは見ないイチゴのお菓子がありました。妻の好きなイチゴ大福とイチゴ桜餅、そしてイチゴと小さな大福との串を買いました。この串、パッと見て「これはちかちゃんに受けそうやなぁ!」とひらめきましたが、家に帰って見せるとやっぱり喜んでくれました♪ あれほどの笑顔、ふだんは見んなぁ(笑)

 あとは、灯油の補充をしたり(まだまだ暖房がほしいですね)、回覧板を回したり、郵便物を出しにポストまで歩いたり、こまごまと用を済ませました。来週、自主夜間中学で歌う「上を向いて歩こう」(一応我が自主夜中の〝校歌〟です)のギター伴奏の練習もしました。

 裏庭で見つけたつくしを採って、ハカマを取ったりもしました。何年ぶりかなぁ… ハカマ取りで爪が黒くなったのは子どもの頃以来かもしれません😅
 それにしても、つくしは細くて貧弱になりました。もっと太くて色が濃かった気がします。つくしもフキノトウも、採れる場所がホントに少なくなりました。


 お昼ご飯は、カレーうどん。妻がさっそくつくしを卵とじにしてくれました♪

 カレーうどんは、美味しいカレーの残りを使っているので、間違いなく美味しいです♪ ネギとちくわ入りで、これもまた良い味わいが加わっていました😄

 つくしの卵とじ、懐かしいなぁ! 美味しかった〜!😆
 春の味ですねぇ♪


 妻は食後にイチゴと大福の串を「別腹〜♪」と言いながら頬張ってました。喜んでくれてよかった😊
 イチゴは、奈良県産の「古都華」。甘くて美味しいです♪

 午前中は畑に行かなかったので、午後はあれこれ作業しようと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事