
春から夏に向かうころのような青空です。
今朝は、1時間ほど、じっくりとストレッチなどの体操をしました。体の動きがずっとぎこちなく、あちこちに痛みが出て、それが良い方向に向いていないので、いつもより入念に手入れして改善しようと思ったのでした。体が動くようになって痛みが軽減するような感覚があるので、しばらく頑張ってみようかと思います😊

午前中に母との面会を申し込んであったので、行ってきました。
相変わらず、妻手作りの水羊羹を「美味しい、美味しい」と食べ、妻が自分で作ったことを言うと、ビックリしていました。毎週、これの繰り返しです😅
今日の母は、頭が冴えていたようで、数日前に姉夫婦が来たことを覚えていましたし(いつも覚えていないんですが、今日は姉の名前を出すと、「◯◯くん(義兄)といっしょに来てた」と答えていました)、妄想はほとんどなく、話のつじつまもよく合っていました。

帰りには機嫌よく、手を振ってくれました。
それから、酒屋さん、ヤオヒコ、花屋さんに立ち寄ってから帰ってきました。

お昼ご飯は、家から歩いて15分ほどのところにある「惣菜松本」で、妻と二人でランチしました。
私のおなか事情で先延ばしにしていた、二人の誕生日祝いです♪😄 10月の結婚記念日に来て以来です。
お造り、炊き合わせ、焼き物、煮物などがそれぞれ小鉢で並んでいます。ひとつひとつの品にちゃんと手が入れてあって、美味しいです♪
また、野菜たっぷりの汁物(白味噌と酒粕を合わせたような味)がとても気に入ってます。これだけでも酒が飲めます👌
味がいいし、見た目以上にボリュームがあるので、満足です😊

酒を一合だけ飲みました。「紀土」の純米酒です。やや辛口で、味よく、飲み口がしっかりして、美味しい酒です♪
氷にのせて出してくれるんですが、店主がサッと外に出たかと思うと、紅梅の小枝を持ってきて、氷に挿してくれました。パッと華やかになりますね♪ 店主は「ちょっとそこから盗んできました」と笑っていましたが、こういうもてなしがうれしいですね😃

プリンのような寒天のようなものの上に何種類かのフルーツがのったデザートが〆です。
このランチが2300円で、これにコーヒーがついて2500円。誕生日祝いのプチぜいたくを楽しんできました♪
あ〜、美味しかった!😆
たった一合ですが、ほぼ2週間ぶりの酒で気持ちよくなりました。少し横になってから、畑の野菜を採りに行こうと思います。