Miree's Cafe

花火と旅と育児。
好きなことを、好きな時に、少しずつ更新します。

熱海の花火を見に行った!(後編)

2011-09-22 23:28:55 | レジャー・旅行

※9月19日の熱海海上花火大会レポートです。


熱海に入ると、いつもの立体駐車場へ入庫。

この駐車場のすぐ隣の芝生広場が、最近の花火観覧の定位置です。

車から激近で、あまり混んでいなくて
小さい子連れで見るのには楽な場所。

だけど、花火に近すぎて、花火に慣れていない子は
大泣きしてしまう可能性大。


目の前が堤防だし、撮影するのには向いていない場所ですが
久々に熱海の花火の撮影にチャレンジしてみました!

これが成果です↓↓↓




芝生でまったり見ている人の様子も
なんとなく伝わるかな?

最初にこの場所で見た時は
あまりの迫力と大きな音に顔がひきつって、
ママにしがみついてきた海ぼーずですが

もうだいぶ慣れて
「はなび!おおき~ね~」とニコニコしながら鑑賞していました。

「いいね~きれいね~」と、いちいち発言して
まるで一人前の花火鑑賞家のよう(笑)


私が撮影するのを見て「海ぼーずもとるの~」と手を出してみたり。
将来が楽しみです(*^_^*)

いつもうまく撮ることができない、ラストの大空中ナイアガラも
今回はなんとか収めることができ、撤収。

さすがに混んでいて、出庫までに1時間待ち。
このあたり、この駐車場の短所ではありますが
駐車料金自体が安いのと、休憩だと思えばそんなに苦ではないかな。


22時を回るくらいに出発して、熱海梅ラインのミニストップに寄るころには
雨が降り出してきました。

花火の最中に降らなくて良かったな。


箱根を通過する時には激しい雷雨で
無事に帰れるかちょっと不安になりましたが
海ぼーずはもう夢の中で、スヤスヤ。

安全運転で、なんとか無事に帰着することができました。(おしまい)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿