更新が滞ってしまい、すみません。
ちょっと・・・いえ、だいぶ?前のことになってしまいましたが
1月末に、平成27年度の「知的障害者相談員等研修会」が
シズウェルで開催され、三島市からは
会長と知的障害者相談員の方が参加されました。
私も役員として勉強させていただきたかったので
同行させていただきました。
午前中は、県からの行政説明・映画鑑賞・本人体験発表が行われました。
行政説明は、「障害者差別解消法」と「特別支援教育の現状について」説明をいただきました。
映画は障害者のカップルが結婚して、グループホームで生活を送りながら
二人で生活ができるように努力されているというドキュメント映画でした。
本人体験発表は、東部・中部・西部から1名ずつ
お仕事の内容や勤め先でのこと、家やグループホームでのせいかつのことなどを
お話してくださいました。
AIUの保険のお話を担当の方から説明していただいた後、おいしいお弁当をいただき、午後の部へ。
午後は「グループ討議」
①「相談支援を中心とした暮らしの支援・・・計画相談」
②「金銭管理を中心とした暮らしの支援・・・成年後見」
③「高齢の人の生活支援・・・地域で暮らす、施設で暮らす」
の3つのテーマのグループに分かれて、討議が行われました。
各グループに、計画相談支援事業所の相談員の方が入ってくださり
制度や実際の体験などをもとにしたお話をうかがうことができました。
私は②の「金銭管理を中心とした暮らしの支援・・・成年後見」に参加させていただいたのですが
現在申請中の方のお話や、制度を利用されている先輩お母さま方の体験談や
制度の使いにくさなど、大変貴重なお話をおききできて
参加させていただき、とてもありがたかったです。
各市町の「知的障害者相談員」の方は、皆様経験豊富で
今回のような研修を受けて、皆様の相談をきいてくださっていることを
東部の研修会と今回の県の研修会に参加させていただき、実感させていただきました。
いつも、ありがとうございます。
皆様、何かお困りごとや悩みなどありましたら
「知的障害者相談員」の皆様のことを頼りにしてくださいね。
研修の内容すべてを会員のみなさまにお伝えすることができませんが
内容について興味がおありの方は、知的障害者相談員の方や
会長、私に尋ねてみてくださいね。
また、「成年後見制度」の勉強会も来週会員の皆様向けに開催しますので
案内をご覧になり、お越しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます