goo blog サービス終了のお知らせ 

皆様ご健康で御無事でいらっしゃいます様に。

2020-09-20 22:31:20 | 日記

またまたご無沙汰してます。

令和となり、
災害ばかりで沈んでいたら、今度はなんと『疫病』。


感染症とは正しい対策法が正しく行われ、正しく管理されていればそれほど恐れることはないんですが、今回の様な新しいパターンではどうしても感染管理、治療、研究といった事が同時になり効率的に人々を守りにくくなるものです。

既にどのように生活するのか、情報提供はリリースされているのでちょっと落ち着いて正しいソースをご利用くださいね。

わたくしも家族一緒に過ごす事が難しくなっています。
それぞれの仕事は感染したらアウトなので、とても気を付けています。

あまり元気にしていると、自分は大丈夫とついうっかりしそうですが、油断大敵です。
たくさんの皆様が同じ気持ちを持って、頑張っていきましょうね。

どうかご無事に、
御安全に、
穏やかにお過ごしください。

コメント

今、愚痴ります。

2020-04-21 08:18:48 | 日記
お久しぶりの更新です。


事情でもっぱら読むだけで過ごしておりました。
訪問してきたブログ様に入れなくなっていて、その理由がわからないまま数日。
もしかしたら自ブログの使用が無い事が原因だろうかと思い至りました。
いざログインした途端にgooブログ事務局というメールが着信。遠回しに本人以外の者が入っているのではないかという文面でした。

セキュリティがしっかりしているようです。

私、なりすましなんでしょうかね?(笑)

読むだけでも楽しみにしてますが、
そのブログ様の記事に入って行けず、自ブログのログインすら疑われ、コメントも残せず、gooブログは随分と排他的で窮屈になっていたのですね。

ユーザーの保護はたいへんありがたいけど、
とても悲しくなりました。

あまり利用なさらない皆様も、
読み専でも、
「今夜はパスタでした。」
程度の更新を月イチ程した方が良いようです。


それから、
新型肺炎は真実危険な事です。
今の日本は感染爆発になりかかり、医療崩壊なりかかりです。

3密(密集密着密閉)を避ける。手洗いは普通のセッケンでも充分で、丁寧な手洗いが肝心です。
マスクは布製で良いのですよ、飛沫を吸わない、飛沫を飛ばさない、ご自身の気道を保湿する事で役に立ちます。
そして、タバコは厳禁です。吸っている時間自分の命を減らしているのですよ。
消毒は薬剤の最大効果を得る為には正しい知識と使い方が必要です、むやみやたらに使うより正しい知識を得ていただきたいと思います。

一部医療機関では日常の物品の何もかもが不足して来ております。

理性的な言動、良き日本の良き精神を忘れず、
慎ましく危機と闘って参りましょう。




コメント

寒い

2019-01-10 11:14:02 | 日記
暖冬の様でも今朝はとても寒く、外のバケツに2ミリ程厚さに凍っていました。

昔子供たちが捕まえた魚が数匹、
そのバケツに住んでいて
止水飼育状態で過ごしております。

何年もたちましたがこの限られた世界でも安定している様ですね。

普段は1/3~1/2換水と、コケ取り。
冬は落ち葉とアナカリスを沈めて、バケツに保温材を巻きます。

春になったらメダカも買って来ようかな?

生き物の眠る冬の庭は静かです。


コメント

冬の準備に取り掛かろう

2018-10-24 10:50:16 | 日記
こんにちは。

朝の気温の感覚は涼しさを通り越して寒く感じます。
まだ昼間の水温がある程度保てているので、カメ達の餌はチョッピリ与えています。もちろん食べたり食べなかったりですが。

10月も後わずか。

落ち葉を洗い、アクヌキも始めて支度を始めています。

春に新陳代謝に問題があり脱皮(甲羅のはがれ)がうまくいかなかった子も、とても良い脱皮が出来て安心しております。

全員、現時点では健康です。

コメント

マイタケご飯の献立

2018-10-13 20:55:13 | 日記

禍禍しい台風25号が去った後は、めっきり秋らしい風が吹いています。
スーパーにもキノコやお芋各種、根深が入荷しています。

そんな野菜の片隅に『お徳用マイタケ』が!
パックする時にバラバラに落ちた欠片をポリ袋にギュッと詰めた物です。これはラッキーと早速買い物カゴに♪

100グラムいくらでも石づきは取りますよね。
これは刻む必要無しw。しかも半額以下です~♪
人参、はんぺんを刻みお醤油出汁で炊いています。

ああ~良い香り!
後は天ぷら。
さつま芋、根深と浅利のかき揚げ、蓮根、竹輪磯辺揚げ。

秋らしいご飯、日本に生まれて良かったと思う秋です。

コメント