ほっこり しあわせ

スタッフおすすめ商品の紹介や家事を楽しくシンプルするお役立ち情報などほっこりしあわせなお話しをお届けします。

目標はダイエット

2013-02-06 12:07:31 | その他
こんにちはスタッフMです。


今年もはや一カ月が過ぎもう二月。


今更ながらですがみなさまの目標は


スタッフMは、-8kg


はじめ、-5kgと社内で話したところ、


Tさんが「目標は大きくしなきゃ。じゃないと-1.5kgになってしまうよ。」


「そうですね」と納得してしまいました。


がんばりま~す



伊勢赤福の朔日餅・・・秋

2012-10-03 08:00:00 | その他

今日の尾鷲は、

10月の朔日餅(栗餅)をいただきました。 



今の十月、旧暦の九月九日は、五節句の中でも最も大切な「重陽の節句」。
この日、人々は菊花を浮かべた酒をくみ、栗飯や栗菓子を食べ節句を祝い、不老長寿を祈りました。
このような風習にならい、十月の朔日餅は「栗餅」。

朝晩は涼しくなり、秋を感じる様になりました。
9月30日には、台風17号が通過した後に  を見る事も出来ました。
毎日は、すごいスピードで過ぎていくけれど・・・
せめて、季節の移り変わりを感じとれる心の余裕は持ちたいなぁ 

                                              スタッフK

尾鷲⇔須賀利 巡航船・・・100年の歴史に幕

2012-09-25 08:00:00 | その他

「尾鷲」と尾鷲市の飛び地「須賀利」を結ぶ巡航船が廃止となります。
就航は1951年(大正4年)、陸路が通じたのは1982年(昭和57年)だそうです。

スタッフKは幼少の頃、この巡航船に乗って須賀利まで墓参りに行っていました。
高校時代大雨が降ると、巡航船が欠航になるため、須賀利の子達は先に帰る事になります。
(早く帰れていいなぁ~)なんて言ってたのを思い出します。







←須賀利の町です

 ←ムーミンみたいでしょ

 ←亀みたいでしょ 


何十年ぶりに巡航船に乗って尾鷲・須賀利間を往復しました。
定員40名なのですぐに満員になり、友人3人は乗船出来ません出したが・・・ 
片道20分の船旅は、天気にも恵まれ、本当にいい気持ちでした。 

スタッフK

丸山千枚田~稲刈り

2012-09-24 13:38:35 | その他
今日の尾鷲は、秋晴れ~

まる丸山千枚田に行ってきました。 
稲刈りには参加出来なかったのですが・・・




稲刈りが終わった区画と、まだ刈ってなくて青々とした区画があります。




稲刈りが出来なかったオーナーに代わって、保存会の方達が稲刈りをしてくれます。
ありがたい。 

                                           スタッフK



おわせ港まつり~カッター競技大会

2012-07-20 14:23:30 | その他
今日の尾鷲は 

8月4日(土)おわせ港まつりが開催されます。

AM9:00~は、「第16回カッター競技大会」が行われます。
尾鷲魚市場第3岸壁からスタートして、往復400mを競うレースです。
使用するボートは長さ6m、幅2mのFRP製を使用。
漕ぎ手は6人、それぞれ右舵と左舵に分れ、前後には艇長と艇指揮を配置。





実は・・・スタッフMちゃんと、スタッフKちゃんは このカッター競技会に出場いたします。 
週に2回、仕事が終わってから練習に参加しております。





         

ちなみに、この写真には、M&Kは写っていません。

海の上で・・・何も考えず必死でオールを漕いでいると、今日あった嫌な事も忘れ
本当に気持ちが良いんです。 




                                  スタッフK