ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
難波宮って? 古代史のんびり散歩
時間だけは、タップリある定年団塊世代が、ズート気になっていた
古代日本史を素人の感性でゆっくり探訪します。
額田姫王を探して 飛鳥をウロウロ −1日目
2018年03月21日
|
歴史紀行
大好きな、額田姫王を求めて、右往左往? . . .
本文を読む
額田姫王を探して 飛鳥をウロウロ −2日目
2018年03月21日
|
歴史紀行
大好きな、額田姫王を求めて、右往左往? . . .
本文を読む
額田姫王を探して 飛鳥をウロウロ −3日目
2018年03月21日
|
歴史紀行
大好きな、額田姫王を求めて、右往左往? . . .
本文を読む
これ、野生のカワウソ?
2017年10月15日
|
これ何?
宝塚市で偶然見つけた、カワウソ? . . .
本文を読む
難波の宮 古代史 年表 ー2017年作ー 追記校閲中
2017年02月13日
|
歴史
2013年作 から 深め進めていきます。 (何処へ、進んでいく事やら?) . . .
本文を読む
「白村江の戦い」 の なんで? -本編 その2-
2017年02月02日
|
歴史
1. 663年8月27日 新羅の陸戦軍が、アホボン豊璋が逃げ出しして手薄な 復興百済の拠点、周留城を包囲した。 公州から、錦江の河を下って唐の軍船 170艘が、周留城に近い川岸 白村江に船列を構えた。 (私は、そんなに大きな軍船が、錦江の河口から60km以上も河上の公州へ 本当に行き来できたのかと、疑いを持っていましたが、 百済に旅行し、此の目で、錦江の流れを目にし、その河幅の . . .
本文を読む
「白村江の戦い」 の なんで? ー本編 その1ー
2017年01月25日
|
歴史
白村江の戦い、不思議だらけの 戦いに挑む!! . . .
本文を読む
「白村江の戦い」 の なんで? -前振り-
2016年11月20日
|
歴史
1300年前、古代日本の謎を追って、団塊世代の一人旅。 . . .
本文を読む
百済 白村江を求めて 韓国へ ーその1ー
2016年09月23日
|
歴史
結論を先に言います。白村江の場所が確定できました。(私見)韓国群山の入江です。周留城の遺跡が見つかったからです。 . . .
本文を読む
百済 白村江を求めて 韓国へ ーその2ー
2016年08月29日
|
歴史
白村江の場所が確定できました。その2 . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»