造形の先生より
材料:コピー用紙4枚、セロテープ、あれば、シール
作り方:コピー用紙を切ってこいのぼりの形に切る。
棒をつくる
紙の棒をつくるコツ
https://m.youtube.com/watch?v=0U5jryplc0I
紙の棒を丸くし、こいのぼりを入れる
リースになるので、飾れるし、ネックレスにもなりましたよ。
制作風景
出来上がり
造形の先生より
材料:コピー用紙4枚、セロテープ、あれば、シール
作り方:コピー用紙を切ってこいのぼりの形に切る。
棒をつくる
紙の棒をつくるコツ
https://m.youtube.com/watch?v=0U5jryplc0I
紙の棒を丸くし、こいのぼりを入れる
リースになるので、飾れるし、ネックレスにもなりましたよ。
制作風景
出来上がり
今のところ、10日まで延長になりました。
緊急事態宣言の延長がまだはっきりと日程が決まっていません。
決まり次第、ご連絡いたします。
ご迷惑おかけいたします。
相談事業は継続です。
平日9時から18時→06-6453-1112
30日以外の土曜日9時から14時半→06-6485-8777
までお願いいたします。
長い長い、自粛生活。
大人でも難しいのに、乳幼児親子さんにとってはもっと
大変なことと思います。
娘の子育てで苦労した経験があるから、役所に政府に
わかってもらいたい!
子育てって、めっちゃ大変やねんで。
日本じゃまだ子育ての主力がママ!
こども泣いてたら、「ちゃんと子育てしてるの?」って目で
見られる。虐待通報かてある。泣きたくなるわ。
そうやってがんばってきてるのに、コロナ騒ぎ。
こどもにもコロナの説明せなあかんし、手洗いさせなあかんし
乳児にうがいなんかどうやってさせるのよ。
ご飯かて、ややこしい。パパの分、こどもの分。
自粛生活2カ月、ほんま、ようがんばってるでー。