しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

国鉄客車 №6

国鉄客車の6回目。
1977年4月に京都駅で撮影した写真です。
撮影当時、山陰本線は未電化で、京都駅を発着する機関車がけん引する客車列車が多く運転されており、それらの列車は様々な形式の客車で組成されていました。
京都駅の山陰本線ホームの側線には、常に何両かの客車が次の仕業に備えて一休みする光景を見ることができました。
オハフ33 3  オハフ33形オハ35 338  オハ35形オハフ61 745  オハフ61形
3両とも福フチ(福知山客車区所属車)
撮影日:1977年4月3日
撮影地:山陽本線(山陰本線)/ 京都駅

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

miya22ka152133
tamugoogooさん、こんにちは。
茶色の車体の旧型客車の車内は、木やニスのほのかな香りが漂い、夜の車内の白熱灯の薄暗さなど、何とも言えないあの風情は現在の鉄道車両では味わえないものでした。
山間の小駅で、列車交換などで長時間停車の際の車内の静寂も良かったですねぇ~。
これらが、過去の思い出となってしまったことは、寂しいですね。
tamugoogoo
幼い頃駅に着くと窓を開けて駅弁を買ってもらった。そして三等車の硬い座席の上で食べたのを思い出します。ノスタルジアだなー。
miya22ka152133
nerotch9055さん、こんばんは。
写真を撮影したころは、全国にまだ茶色(中には青色もいましたが)の客車が相当数存在していましたね。
大都市圏の旅客列車は10両、またはそれ以上の客車で編成された堂々たる列車もあり壮観でした。
懐かしいですねぇ。
nerotch9055
こんばんは!
小学生の時に秋になると、この客車に乗り三田まで栗拾いに行ったのを思い出します。
今の福知山線とは、大違いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事