貨車車票の56回目。今回は1981年10月に日豊本線 / 宮崎駅で撮影した写真です。
☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票サシに掲出されて貨車の発駅、行き先、積み荷、荷受人などが示されたボール紙製の紙片のことです。
ワム75512 に付けられていた車票。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/7cf83b2a33e757a9338622d23498f994.jpg)
奥羽本線 / 横手駅(秋田県)から日豊本線 / 都城駅(宮崎県)へ ソフトシリカ 10.0tを運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/088be3c0c6744a8a4e1f2de00ff4424f.jpg)
ハワム 287037 に付けられていた車票。
片町線(淀川貨物線) / 淀川駅(大阪府)から志布志線 / 志布志駅(鹿児島県)へ 麦皮(ふすま) 15.0tを運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/437ba1aad5be5c49dcd5afb535bbdc62.jpg)
ワラ17159 に付けられていた車票。
山陽本線 / 姫路駅(兵庫県)から日豊本線 / 都城駅(宮崎県)へ 麦皮(ふすま) 15.0tを運んでいました。
(写真すべて)
撮影日:1981年10月10日
撮影地:日豊本線 / 宮崎駅