パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

次男くん(孫)3歳に♪

2017-04-24 12:39:04 | 日記
今日は孫の次男くんの3歳のお誕生日。

お祝いは、ゆっくりできる土曜日(22日)の夜に。。

(そう・・・大隣投手が炎上したらしい日・・・見なくてヨカッタかも

ジジババのプレゼントは、

本人が欲しがっていたメロン色が入った傘と





ジジババセレクトの【アンパンマンのみんなで育脳マット】


これを袋に入れて


もうすぐ赤ちゃんが生まれるし、これから雨のシーズンもあるので

お部屋で体を使って皆で楽しめるものを・・・と選んだ。

出してさっそく遊ぶ次男くん


楽しそうに遊んでくれて嬉しかった♪

3歳になった次男くん

沢山のアレルギーがあったが(小麦、卵、乳製品、青魚、蕎麦など)

少しずつ大丈夫になり、

最後に残った乳製品も少量なら口にできるようになった。
(アレルギーの薬を飲みながらではあるが)

今までヨーグルトやプリンを見て

「○○(自分の名)カイカイなる(痒くなる)よ」と言う様子に

たまらなく不憫に思っていたので

少量でも食べることができるようになって本当に良かった。
(先日は、保育園のお誕生会の日に、皆と同じケーキも少し食べたようだ)

只今3歳の第一反抗期で、機嫌を損ねると困ってしまうが

それでも何をしても可愛い♪特に笑顔は天使

もうすぐお兄ちゃんになる自覚もできているようで

少々赤ちゃん返りはあるかもしれないが、

良いお兄ちゃんになることだろう。

可愛い可愛い次男くん、3歳のお誕生日おめでとう!!

これからも可愛い笑顔で周囲を癒してね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男くん(孫)「野球選手になるぅ~」と言いだす。

2017-04-17 13:12:15 | 日記
孫くんたちを保育園に迎えに行ってお家に帰る車中

「二人は何のスポーツをしたいのかな?」と聞けば

初孫くんは「テニスか~バドミントン!」と返事

次男くんは「野球~!○○(自分の名)野球するぅ~」と。

そして、パンプキン家に帰りついて

飾ってある野球選手のカレンダーやポスターを指差しては

「あれ(これ)野球選手?」と可愛く聞いては

「○○(自分の名)野球選手になるぅ~」

と言いだしたではありませぬか~♪

そう言えば・・・

孫くんたちとキャッチボール(ボール遊び)をすると

やんちゃな初孫くんは、

わざと相手が捕れないほうへボールを投げるのだが

(相手が捕りやすいように投げるものだと教えても)

次男くんは、右手で投げても左手で投げても、

ちゃんと胸のあたりに投げ返す。

相手の捕れない所へボールを投げる初孫くんはテニスやバド向きで?

ちゃんと捕球できるところへ投げる次男くんは野球向きか?

って?

まだ2歳(もうすぐ3歳)と5歳でございますがなぁ~!

今からコロコロ変わります。

はい、わかっております。ホホホ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑様の卒寿を祝う

2017-03-19 14:21:24 | 日記
今、介護施設におられる姑様が来週90歳になられる。卒寿である。

ということで・・・昨日、夫の姉弟夫婦と祝いを♪

お祝いは、義姉に予約してもらっていたイタリアン店でランチ
(施設には外出届けをだして)

「こんな田舎に、こんな小洒落たお店があったとは」なお店で

美味しいものを食べながら和気藹々楽しいひと時を過ごせた。

姑様が「まさか90歳を介護施設で迎えるとは思わなかった」と言われた時は

義弟のお嫁ちゃんと共に胸が痛くなり「すみません」とペコリ。

また、「家族とはヨカもんやなぁ・・・」

しみじみ言われたのに切なくなり、再び申し訳なさが・・・

ランチのあとは・・・

お彼岸ということもあり皆でお墓参りをし、

ちょっと自宅に立ち寄ったのだが

施設にいるときより元気に歩かれる姿をみて

夫と「時々は外に連れていってあげたほうがいいね」と会話。

それから皆で施設へ戻り、しばし会話。

パンプキン夫婦が帰るときは

「心配事があるのに来てくれてありがとうございました」と頭を下げられた。
(心配事とは妊娠中の娘が切迫早産の危険から安静を命じられていること)

再び申し訳なく思うとともに切なくも・・・・

息子たちが「次は白寿」の言葉に苦笑されたが

義祖母(姑様の実母)のように100歳以上まで長生きしていただき、

今度は娘家族や甥や姪も一緒にお祝いしたい!!ぜひ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫くん5歳に♪

2017-02-15 21:35:59 | 日記
今日は初孫くん5歳のお誕生日
(ということは、パンプキンもバァバ歴5年でございます

ジジババからのプレゼントは、

欲しいと言っていたポケモンのクレーンゲーム

ネット注文し包装なし。

↑100均で買ってきた不織布で包む。

実は・・・先々週の日曜日、
次男くんインフル、婿殿は風邪をこじらせて中耳炎
妊娠中期の娘は、仕事の多忙が障り安静を命じられており
一人元気な初孫くんをジジババがお預かり。
ということで、
お誕生日のプレゼントを選んでもらおうと、玩具屋さんへ
初孫くんの欲しかった「ポケモンのクレーンゲーム」は
店員さんによると「クリスマスの時期はあったんですが」で在庫なし。
なので、第二希望のポケモンのモンコレ(人形)を数体選ばせた。

それでも・・・
「本当はクレーンゲームが欲しいんだけどね・・・」
とションボリ言っていた初孫くんが可愛いやら愛おしいやら
なので「じゃあバアバがネットで注文してあげるね」と言った。
(ネットにあったのは確認していた)

約束は守らねばなりません!
それに、Xmasは親の希望で靴だったので、
お誕生日くらいは本人の欲しいものが良いではないか!!
モンコレ数個にクレーンゲームもは、ちょい懐が・・・だったが
自分の欲しい服などを我慢すればOK!!

で、誕生日のご馳走は・・・
ご馳走感のあるものを作るのは大変なので、オードブルを頼んだ。
(「乳製品を使わずに」の注文にも快く受け付けてくたお店に感謝)
それを持って娘の家に行き、皆でお祝いを。

プレゼントを渡すと「わぁ!」と親子で喜んでくれた。
(先にモンコレを買ってもらったから、今日はないと思っていた様子)

そのクレーンゲームで遊ぶ初孫くん


ご馳走食べてケーキで祝って・・・帰る時、
初孫くんが「大事に使うね!(にっこり)」と可愛いことを。

帰りながら「あんなことを言えるようになって」
とパンプキン、可愛いやら成長が嬉しいやら・・・幸せで・・・
お腹も心も満たされた今夜でございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日は【主婦休みの日】だったらしい・・・

2017-01-28 20:36:52 | 日記
先日、何かの番組で「今日(1月25日)は【主婦休みの日】」と言っていた。

何でも1月と5月そして9月の25日、年3回あるらしい。

お正月、GW,夏休み、主婦が忙しかった後に休みをというもの。

「お休みのない主婦に家事を休む日を!忙しかった後に」という発想は良いが

「何で平日に?」と思うパンプキン

1月、5月、9月の第4土曜日とか日曜日とかにしたほうが

家族に家事を頼めると思うのだが・・・

特に共働きの人は、仕事も家事も完全に休めるのは嬉しいはず!

「夫が休めないでしょう」と言う人がいたとしても、

「年3回、土日のどちらかなのだから、そのくらい良いじゃないか!」

と思う。

共働きの娘夫婦を見ていて、

家事を手伝ってもらったとしても、

やはり女性の負担は大きいよなぁ・・・とつくづく思う。

発想はいいが、平日って完全に休めないような・・・???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする