先週土曜日(1月14日)、
姑さま面会と姑様関係の諸々に行く途中、実家とお墓に立ち寄った。
お墓や家の神棚などに
小正月の花餅(パンプキン育った地域ではメノモチという)が
↑お墓に飾られた花餅
前日に母と父で作ったらしい。
こういう風習・・・だんだん廃れるかもしれませんなぁ・・・
90歳と87歳の父母
「餅は餅つき機が作ってくれるが、年とって千切って丸めるのが大変になってきた」
と・・・。
元気ではあるが、やはりそうだろうなぁ・・・と。
結婚以来、嫁ぎ先優先できた。(それが当たり前という周囲の空気でもあった。)
両親も高齢になった今、時には実家の両親優先にしたいなぁ・・・と思う今日この頃・・・
お正月も、お土産にお餅をたくさんもらって帰ったが
小正月のお餅も、娘家族の分もと沢山もらって帰ってきた。
感謝!!
姑さま面会と姑様関係の諸々に行く途中、実家とお墓に立ち寄った。
お墓や家の神棚などに
小正月の花餅(パンプキン育った地域ではメノモチという)が
↑お墓に飾られた花餅
前日に母と父で作ったらしい。
こういう風習・・・だんだん廃れるかもしれませんなぁ・・・
90歳と87歳の父母
「餅は餅つき機が作ってくれるが、年とって千切って丸めるのが大変になってきた」
と・・・。
元気ではあるが、やはりそうだろうなぁ・・・と。
結婚以来、嫁ぎ先優先できた。(それが当たり前という周囲の空気でもあった。)
両親も高齢になった今、時には実家の両親優先にしたいなぁ・・・と思う今日この頃・・・
お正月も、お土産にお餅をたくさんもらって帰ったが
小正月のお餅も、娘家族の分もと沢山もらって帰ってきた。
感謝!!