杉さん(杉内俊哉投手)が引退を決めたそうで・・・
フロントにいたK氏が変なことを言わなければ
まだホークスにいたかもしれなく、
ひょっとしたら無理して故障することもなく、
もう少し長く投げることができたかも・・・
と、思ったりしている。
なので・・・心の狭いパンプキン、たま~にテレビでK氏を見ると、鬼の形相で睨み付けております。ホホホ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホークスファンの中には、お金で移籍したという人もいるが、プライドからだった気がするパンプキンでございます。かりにお金だとしても・・・ワッチや宗りんなどと育ってきた環境というか背負うものが違ったので・・・家族孝行のために、より高いほうを選んだとしても「そっか」と寛容になれる。
杉さんは、パンプキンの中では好青年でございましたし
素晴らしきサウスポーだった。
自分のユニに背番号をつけるほどファンでございました。
試合やキャンプ・・・色々なシーンを思い出すが
一番鮮明に残っているのが涌井くんとの投げ合い。
もう一度あのサウスポーピッチングが見たかったが・・・
今は「ホークス時代は沢山心躍らせてくれてありがとう!お疲れ!!」とねぎらいたい。
カープの新井貴浩選手も引退
新井選手は、カープに戻って優勝も経験し、強いカープを後輩に引き継いでの引退なので、寂しさはあろうが、幸せな引退と思う。
天然だがひたむきな人柄は、カープファンはもちろんタイガースファンからも愛されていた。
そうそう、この夏にカープ日南キャンプ時に宿舎としているホテルのレストランでランチしたのだが、レジ後ろに貼られていたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/d624e33c5247bd5adf4a964b4336dd25.jpg)
ファンは、「ありがとう」しかないだろう。
他、独立リーグでプロの誘いを待っていた村田修一さんも引退。
良い選手だったが最後の不遇・・・気の毒でならない。
これからの人生に幸あれ!!
フロントにいたK氏が変なことを言わなければ
まだホークスにいたかもしれなく、
ひょっとしたら無理して故障することもなく、
もう少し長く投げることができたかも・・・
と、思ったりしている。
なので・・・心の狭いパンプキン、たま~にテレビでK氏を見ると、鬼の形相で睨み付けております。ホホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホークスファンの中には、お金で移籍したという人もいるが、プライドからだった気がするパンプキンでございます。かりにお金だとしても・・・ワッチや宗りんなどと育ってきた環境というか背負うものが違ったので・・・家族孝行のために、より高いほうを選んだとしても「そっか」と寛容になれる。
杉さんは、パンプキンの中では好青年でございましたし
素晴らしきサウスポーだった。
自分のユニに背番号をつけるほどファンでございました。
試合やキャンプ・・・色々なシーンを思い出すが
一番鮮明に残っているのが涌井くんとの投げ合い。
もう一度あのサウスポーピッチングが見たかったが・・・
今は「ホークス時代は沢山心躍らせてくれてありがとう!お疲れ!!」とねぎらいたい。
カープの新井貴浩選手も引退
新井選手は、カープに戻って優勝も経験し、強いカープを後輩に引き継いでの引退なので、寂しさはあろうが、幸せな引退と思う。
天然だがひたむきな人柄は、カープファンはもちろんタイガースファンからも愛されていた。
そうそう、この夏にカープ日南キャンプ時に宿舎としているホテルのレストランでランチしたのだが、レジ後ろに貼られていたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/d624e33c5247bd5adf4a964b4336dd25.jpg)
ファンは、「ありがとう」しかないだろう。
他、独立リーグでプロの誘いを待っていた村田修一さんも引退。
良い選手だったが最後の不遇・・・気の毒でならない。
これからの人生に幸あれ!!