パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

リーグ戦再開、今日から首位西武と3連戦

2010-06-18 15:30:56 | スポーツ
リーグ戦再開は、首位西武と。

現在、1、5ゲーム差で3位のホークス。

勝ち越せば、首位浮上

負け越せば、ゲーム差が開く下位チームの追い上げもある

負けられませんぞ!


今日の先発は、ホークスが育成出身・山田大樹投手西武がエース涌井秀章投手。


山田くんの年俸が250万。涌井くんが2億。(推定)

実績と格の違いが年俸にも出ていますが、

山田くんが、自分のできる最高の投球をすれば、投げ勝てる!

そう、パンプキンは思っております!不可能ではない、決して。

王さんが目をつけた若者であります。

君は捨て駒じゃなく、鷹の秘密兵器なのだ

自信を持って投げて欲しいですぞ!

勝つためには打線の援護も必要。

梅雨で空気も気持ちも湿りがちでありますが、

ホークスの打線は湿ることなく快打して欲しい!

若鷹応援は今や生き甲斐のパンプキン。

これから益々応援に熱が入りますぞー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分の宮崎県民の施設利用制限は理解できる。

2010-06-18 08:25:13 | 日記
大分豊後大野市が、宮崎県内11市町の住民の施設利用を断る方針を決めたという。

「宮崎県内で行われるはずだったの中学軟式野球九州予選が、口蹄疫の影響で県内での実施が難しくなったため、主催者側が豊後大野市に球場を会場としたいと打診があったのが発端という」(毎日新聞記事より)

このことに対し、苦情のメールや電話があったそうだが、
宮崎県人の私は、悲しいことではあるが、宮崎県民が苦情メールや電話をするのは間違いだと思う。

口蹄疫の広がりを懸念し、宮崎県内の施設も閉鎖されているのだ。

県外の施設を借りる事は、自粛して当たり前なのではないかと思う。


あれだけの消毒作業をしていても、都城に飛び火したのである。

イギリスで発生した時は、ドーバー海峡を越えヨーロッパに飛んだと聞く。

「風でも飛ぶ」とか「ハエも運ぶ」とか、噂がでている。

風によるウイルス飛散を防ぐため、畜舎をカーテンで覆った農場もあるそうだ。

目に見えぬ脅威なのだ。

「これ以上拡大させてはいけない!」という意識を強く持てば、
「球場から約500メートルの所に畜産農家があるから」と理由をあげた豊後大野市の方針は受け入れられると思うのだが・・・

市の危機管理としての方向は間違っていないと思う。

中学球児にはかわいそうだが・・・


宮崎の高校野球甲子園予選は、開会式なし、観客をいれず試合が行われるかもしれないという。

高校野球部は、今のこの時期、県内外で練習試合を盛んにやる時期らしいが、それもできず部内で紅白戦をやっていると記事で見た。

だが、口蹄疫被災地にある高校野球部の監督は
「畜産農家の方々を思えば、自分達は野球が出来るだけでも感謝です」と言っている。

皆、ガマンしているのだ。これ以上被害を出さぬために。

畜産農家の方々はなお!


もうこれ以上拡大させてはいけない!

決して県外に飛散させてはいけない!

今は、県民一丸となって、我慢し、痛みを分け合い、終息のために努力と忍耐すべき時である。

きつい事を書いた・・・

諸々の風評被害は非常に悲しい。

あと一ヶ月ちょっとで夏休みだ。

子供達が、県外の遊園や宿泊施設に拒まれることのないように・・・と願う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超速 松田宣浩 39日ぶり実戦復帰

2010-06-17 13:18:16 | スポーツ
昨日のウエスタン・リーグの試合の試合に、

骨折していたマッチこと松田選手が39日ぶりに復帰したようだ。

3番三塁でスタメン。

マッチ、去年もだったが、回復は驚異的に速い!

記事によると、25日の楽天戦(仙台)から復帰もあるらしい。

秋山監督も復帰に目を細めているとか。

(秋山監督は、マッチが好きですもんなー


マッチは、パンプキンお気に入り若鷹でもあります。

娘もマッチファンであります。


思い切りのいいスイング。憎めないキャラ。

長嶋さんの域には達していませんし、あそこほどスター性はないものの、同じ匂いがしますです。


益々マッチ好きになったのに、もう一つ理由が・・・


マッチは血液型がB。
ある日、夫に「マッチは血液型Bらしいよ。そんな感じだよねー」言いましたら


夫 「あーだからか!」
パ 「何が」
夫 「似てると思って」
パ 「誰と」

夫、パンプキンを指差す。

パ 「えー似てるー?顔じゃないのはわかるから、性格?雰囲気?」
夫 「うん・・・まーそんなモゴモゴ・・・」
パ 「どんな性格や雰囲気よ
夫 「まー・・・ねー・・・ハハハ・・・
パ 「人の話を聞いてそうで聞いていないと事か?」
夫 「ハハハ!まーそんなとこかな

ですと
まー好きな若鷹に似てると言われて嫌な気はしませんが、何か変?

いや、憎めんキャラだからいいのかー?

そういうこともあって、益々応援したい若鷹になっております。

一軍復帰、待っておりますぞマッチ!

【補足】
 上の写真は、パンプキンがキャンプで撮ったノック中のひとコマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスターファン投票 ノミネート以外の選手も選べたのねー!

2010-06-16 12:58:42 | スポーツ
プロ野球、オールスターのファン投票。

ノミネート選手しか選べないものと思っていた。

今日久々にネット投票しようとし、リーグの選手選択画面に行ったら

「あら、この球団マークはなに?」と。

そしてクリック

すると球団の選手の名がー

「ノミネート以外の選手も選べるってことだー!

今日初めて知るパンプキン。

早速捕手は山崎勝己をクリック

一日一回なので、あと5回しか投票投票できないが

毎日カッちゃんに投票しますぞ!

今まで気がつかず、他球団捕手に投票していましたー

あーもっと早く気がつくべきでした。

このあたりの疎さがオバサンですなー


一塁と三塁、ホークスノミネートは故障中の小久保選手と松田選手。

ここはホークスから選ばずにいました。

いくら好きとはいえ、力と人気が不足している選手を選ぶわけにはいきませぬ。


しかし、ネットで投票やネットでチケット購入。etc・・・

ネットで何でもできる時代に。

もうすぐ選挙もあるが、そのうち選挙もネット投票になるか???

(宮崎は口蹄疫で、選挙どころではないのだが・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFA W杯 日本代表 初戦勝利!

2010-06-15 11:23:56 | スポーツ
いやー嬉しかったですぞ!

ジーコジャパンの宮崎キャンプを見て以来、Jリーグのキャンプもたまに覗くパンプキン。

W杯になると、サッカーファンに成りすまします。

昨夜の試合、最初から最後までキッチリ観ました!

その前のオランダとデンマーク戦から、テレビの前に座って待っておりました

前半、松井選手から本田選手へパスが行った時

「松井ナイスだ!本田イケー!ヨッシャー!

思わずガッツポーズと雄叫びだったパンプキン

アシストの松井選手もよかったですが、

ゴールを決めた本田選手落ち着いてましたなー

後半は、カメルーンが攻勢。

「守れ!守るんだ!がんばれ」と声に出して応援していましたぞ。

特にロスタイム。

「ここよ!ここを守りきれー!

そしてホイッスル

ヨッシャー!

皆で守りきった後半は特にドキドキしておりましたので、

その安堵感と喜びと言ったらなかったですぞ。


カメルーンはチームに不調和音があったそうで。

チームワークと気迫の面で、日本が勝っていたかもしれませぬ。

皆でよく頑張りましたぞ!


視聴率45.2%だったそうで。

日本中の半分近いテレビがW杯日本の試合を観ていたんですなー

なんじゃかんじゃ厳しいことを言って、日本代表を応援しておったのですなー

日本中の人が睡眠不足の今日かもしれませんが、

嬉しい寝不足なら元気でありましょうぞ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする