goo blog サービス終了のお知らせ 

パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

フェニックス・リーグ S-H(10月15日西都)

2011-10-15 21:05:23 | スポーツ 野球
今日は行かない予定だったが、明日は確実に無理なので行ってきた。

しかし、決断が遅れた分到着が送れ、4回表から観戦

ホークス・スタメン(おそらく)

1.立岡(3)
2.中村(9)
3.中西(DH)
4.柳田(8)
5.中原恵司(7)
6.仲澤(4)
7.山下(2)
8.中原大樹(3)
9.牧原(6)

ホークス・選手交代
【6回裏】6番・仲澤(4)→豊福
【9回表】8番・中原大樹(3)→代打・小斉(裏の守り、そのままファーストへ)

ホークス投手リレー
山田→川原→甲藤






↑甲藤投手
いきなり先頭打者にデッドボール、2アウトをとるも2者連続フォアボールを出し満塁のピンチも、次のバッターをゴロに打ち取りサヨナラ負けを阻止。


↑ピンチを凌ぎ引き分けで試合終了、ベンチに戻るホークス選手達。


スワローズ投手リレー
中澤→山本哲→平井

(以上 敬称略)

スワローズ・スタメンと試合の正確な詳細は、
スワローズ公式サイト にアップされたのでこちらでどうぞ!!

ホークスの公式サイトにも結果があるので、参考まで


ホークス得点シーン

【8回】

先頭打者の立岡選手がツーベースヒットと相手野手のエラーで3塁へ!!

ノーアウト3塁、得点のチャンス!!
(立岡選手の、今日の画像がなく申しわけない)

1アウトの後、中西選手がフォアボールを選び出塁



柳田選手がデッドボール


1アウト満塁の大チャンス!!

中原選手が外野フライで「犠牲フライになる!」と思ったが


3塁ランナータッチアップできず・・・

2アウト満塁

バッター豊福選手、1・2塁間を抜けるライト前タイムリーヒット!!


3塁ランナー立岡選手がホームイン!!やっと1点はいる。

ランナー中西選手は、コーチから3塁で止められると

柳田選手が2塁をオーバーランしており、慌てて2塁へ戻るもタッチアウト!!

3アウトとなり・・・1点どまり。


スワローズ得点シーン

【8回裏】
この回の先頭バッターは、7番麻生選手(3)にかわり、代打・雄平選手

雄平選手レフト前ヒットで出塁


続く又野選手が犠打で、1アウト・ランナー2塁。

代打・新田選手(西田捕手に代えて)がゴロアウトの間にランナー3塁へ。

川崎選手に代わり、7回からセンターの守りについていた佐藤選手がセンター前タイムリーヒット!!

1塁上の佐藤選手


雄平選手がホームインし、1-1の同点に!!

バッター三輪選手のところで、2回のバッテリーエラー(暴投含む)で、ランナー3塁へ!

しかし、三輪選手は三振で、追加点はならず。

↓結果



【おまけ】
試合後、トレーニング場へ移動中の童顔若鷹2人


↑ルーキー坂田投手、あどけなさが残って可愛いですなぁ。


↑期待の若手投手、2年目川原投手
水泳の金メダリスト岩崎恭子さん(岩崎は旧姓)に似てるような・・・?

この2人には、目じりを下げパチリいたしましたー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦力外

2011-10-14 21:07:06 | スポーツ 野球
この前、ホークスにも戦力外が出た。

森本選手と清水選手は、引退で寂しい事は寂しいのだが、

『戦力外通知』はセツナイですなぁ・・・実にセツナイ!!

今回、戦力外になったのは4名

有馬 翔(投手)↓写真は、2010年秋季キャンプにて


宮崎県出身なので、実に残念!!
育成で再契約してもらえればいいのだが・・・

高橋 徹(投手)
フェニックス・リーグが開催された初年、開幕戦の先発が高橋徹投手だった。
コントロールが悪く、四死球が多かった。
マリーンズの早坂選手に死球を与え、見事に盗塁されていましたなぁ・・・

内田 好治(育成選手・投手)↓2009年秋キャンプにて


試合のピッチング、ほんの少ししか見ていないが、力強かった気がした。思った以上に成長がなかったのだろうか・・・

大城 祐二(育成選手・内野手)
結局、ホークスでも成長できなかったのか・・・
春にストレッチをするところを ちら見しただけだった。

大西 宏明(育成選手・外野手)↓今年の春キャンプにて


ホークスファンに、鷹の選手だと周知されずに終わったような。
期待に応えるプレーが出来なかった事と、若手の台頭が大きいのだろう。


以上4名の若者、これからの人生に幸あれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巽投手、来季ローテ入りへ収穫

2011-10-14 14:35:18 | スポーツ 野球
西日本スポーツの記事によると、

巽真悟投手が、フェニック・スリーグで、

ライオンズの一軍クラス相手に、『6回2安打1失点』と好投したようだ。
(一軍クラスのメンバーが知りたいが)

巽投手もドラフト外れ1位で入った投手。

来シーズンこそ活躍してもらわねば!!

「可愛い顔して凄いピッチャー!!」言われるようになって欲しいですぞ!!

体が細すぎると思っていたが、今年の春に見たときは、少しだが体も肉がついている気が。

体が細くても、ライオンズ西口投手のような好ピッチャーもいるから、そう気にしなくていいのかもしれぬ。

去年のフェニックス・リーグでは、冴えない顔で不甲斐ないピッチングをした後

コーチたちから、些細な生活態度を含め、少し厳しいことを言われていた。

あれから意識や姿勢は変わったのだろうか?

大場投手が、ワッチと自主トレして、生活面からも鍛えなおされたという。

いろんな意味で良い姿勢が、好結果に繋がるのかもしれない。

この秋、そしてオフをどう過ごすか?

自覚して頑張れ!能力ある若鷹たち!!


【冒頭写真は2009年春キャンプにて】

↓2009年秋のキャンプ、ノックでヘロヘロになっている巽投手

この後、キツイ腹筋もやってましたなぁ・・・


今日のホークスの練習試合は観にいけたのに雨天中止。
フェニックス・リーグ、次は月曜日の生目の杜の試合を観に行く予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックス・リーグ M-T(10月13日)清武球場

2011-10-14 00:36:35 | スポーツ 野球
今日は、マリーンズとタイガースのファーム試合を観てきた。

今日のM-Tの試合の結果


6-0で終ってみれば、タイガース圧勝。

本日のスタメン



マリーンズ選手交代
7回守備から、キャッチャー(打順3)小池→江村

タイガース選手交代 
6回守備から、センター(打順3)・坂→甲斐
7回攻撃、 7番DH・新井→橋本
7回守備から、レフト(打順6)・林→中谷


マリーンズ投手リレー

香月(1~5回)→山本一(6~7回)→服部(8回)→秋規(9回)










タイガース投手リレー

清原(1~9回)→若竹(9回)





(以上敬称略)


得点シーンはタイガースのみだったので、打点を上げた選手を紹介

4回に、
坂選手、1打点(内野手エラーと思ったが、表示はHでヒットと記録)



野原選手2打点



↑センター前ヒットで出塁していたランナー森田選手ホームイン

林選手1打点(ゴロアウトになるもランナーはホームへ)


8回に
甲斐選手1打点、1得点
(タイムリースリーベース後、相手のエラーでホームへ)


以上、6得点で勝利!


↑バッテリーと内野手、勝利のハイタッチ

以上簡単に紹介。

タイムリーの詳細や、ヒットを打った選手を紹介せず申し訳ない。


【おまけ】

マリーンズの得点シーンがないので、試合後練習前の姿を

ルーキー捕手2人

キャッチャーの防具をつけた姿が好きなので、思わずパチリ


↑まだ初々しい高卒ルーキー・江村捕手
人の良さそうな顔だが、性格はどうなのだろう?


↑小池捕手、ルーキーでも大卒だと、若々しい中にも貫禄がありますな!!

育成角選手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックス・リーグ、観に行かなかったら負けた・・・

2011-10-12 22:16:10 | スポーツ 野球
今日、ファームホークスは、佐土原にある久峰球場でベイスターズと試合。

頑張れば行けない場所ではないが、

更年期お年頃のパンプキン、ちょいとお疲れで耳鳴りがしたので、

今日の観戦は、近場である他球団試合も含め中止した。

それで、宮崎観光協会サイトでチェックしたら、

若鷹、3-4で負けておるではないかぁー!!

「やはり、勝利の女神・パンプキンおばちゃんが観に行かなかいと負けるのか?」

↑「どんだけ自意識と自信が過剰なんだ?」であります

それはともかく、昨日「ホームランも見たい」と言っていたら、

柳田選手が打ったようだ!!

本領発揮か?振り回して当たったか?

見ていないので何ともいえないが・・・

多くの人が大砲として柳田選手に期待している。

辛口を言わせていただけば、パンプキンは、まだ信用していない。(現状では)

当たれば飛ぶ!!

それも魅力ではあるが、もっと磨かなくてはいけない部分が多々あるような?

辛口を言っているが、いつか

「あの時は、けなしていたのに、頼れる選手になったねぇ」

と、パンプキンを感心させ、喜ばせる選手になってほしい!!


ところで、ファームの試合ではエラーが多い。

昨日も両チームありましたなぁ・・・

ファイターズは、ファーム選手権でもエラーしており・・・

(その点、ファームで日本一になったドラゴンズは、守備も堅実な選手が多く、打席でも粘っており、1軍も2軍も強いはずだと思った。)

昨日のファイターズ・ショートの中島卓選手、

ゴロを捕球はすれど、握りそこなったのか送球をしなかったのが2回ほどあった。

無理に投げて、暴投になっても進塁されるからだろうが、「どうした?」だった。

何はともあれ、各球団ファーム選手たち、日々精進で頑張れ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする