gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御代田町フェス(花火・ランタン)

2024-11-23 23:29:13 | 日記
ケアサービスから戻ったつれを連れて、御代田のフェスに行ってきました。
出かけ間際、寒さが厳しくて、少しためらいつつも、ランタンが始まる時間の1時間前に家を出ました。

午前中はいつものようにテニスを楽しんだのですが、テニス仲間の一人から聞いたちょっとしたプライベートの話が気にかかり、とにかく行動の遅いつれと出かけます。

車で5分、午前中プレイしたテニスコートのすぐ下の、野球場と併設駐車場がフェス会場。

予想したよりも、かなりの賑わいです。



若手が多いですね。
御代田にも、こんなに若年層がいたのかと、新鮮!



食べ物屋台は、どこも行列。
比較的すいていたお店に並びます。
ソーセージとクラムチャウダーをオーダー。500円 X 2=1000円。

野球グラウンドにも人がいっぱいで、ランタンを手にした人もたくさんいて、独特の雰囲気を醸し出しています。





秒読みが始まり、開始・・・・ひもの長さだけ空にランタンが舞い上がります。
手から離れたランタンもあり、空高く飛んでゆきます。
全部、空に放てばすごいんだけど、そうはいかないのでしょう。
ひもはそんなに長くなくて、時間とともに何がしたい?という中途半端な気分に。
もうちょっと、演出があればよいのに。

20分くらい、それで? という時間があり、今度は花火打ち上げの秒読みが始まりました。



ほぼ頭の真上で花開き、なかなかの迫力です。



打ち上げ場所のすぐ近く。
こんなにまじかに見るのは初めてです。



夏の花火より、たくさん打ち上げられてるかも。
長い時間、打ち上げは続きます。
もう終わりかなと、駐車場に向かったあとも、まだまだ打ち上げが続いてました。
予算かかってるだろうな、なんて心配しつつ、スポンサーに感謝しなくては。
花火も、演出不足じゃないかな。
花火打ち上げのコーディネートがいまひとつ。
でも、ちぃいさな町、御代田、頑張ってます。



   



*******




ポポーのジェラート

2024-10-12 22:59:09 | 日記
庭のポポーの実を収穫、まだ熟してない実が多かったので、熟しているやつを選び、ポポージェラードを作成。
去年も作りましやが、今年は少なめ。



ポポーの実をつぶし、生クリーム、アイスクリーム、マスカルポーネを加えて混ぜ合わせる。
最後に、ナッツ類をまぶして、一晩、冷蔵庫で寝かせます。

テニス仲間ににこれを配布。
今年も好評でした。

ポポーのジェラードなんて、そうそう売ってませんよ。
ポポー自体が、すぐに傷んでしまうので、食べたことのない人がほとんどだと思います。

テニスは不調で、もうテニスなんかしたくない、と言いたいくらいのレベル。

調べたら、ポポーのジェラード、通販で買えます。
季節限定。



お値段は、6個で10000円。1個1600円以上。
高級品ですね。
もっとお安いのもあるようです。


   

人気ブログランキング





軽井沢移住生活

2024-04-03 23:20:04 | 日記
4月3日 水曜

移住してきて、もともと佐久や小諸などに住んでいた人たちより、私たち同様に都会から移住してきた、または、シーズンだけこっちに住む二拠点生活をしている人たちのほうがたくさん知り合いになりました。
こっちで生まれ育った人と出会うこともありましたが、残念ながら友達と言えるくらい親しくはなっていません。

こちらでの生活では、他人と競い合う必要があまりません。
「仕事をする」というスタイルの中にいれば、嫌でも何らかの競い合いがあるけれど、趣味、生活だけであれば、あまり競わなくてもよい。

今思うと、移住してくるまでの、東京での生活は、競い合いばかり多くて、勝たなければ不利益を被る可能性をいつも感じていました。
そんなに激しい競い合いばかりではありませんし、そうでない人間関係もいっぱいありました。

ここでは「あなたより私のほうが優れている」とみられなくても問題ないので、なんであれ、ふんわりしていればよくて、知識を見せびらかすこともせず、集まりの中で何かを決めるときにも私の意見を通して欲しいと強く思うこともありません。

意識的な、人間関係のスタートラインになったわけです。

まわりの移住者を見ると、大半は、都会の人間関係のわずらわしさから離れて、自分たちだけの生活をだれにも干渉されずに築きたいというスタンスが多い(特に男性)。
これは、軽井沢というエリアのせいもあると思います。
多分、那須や伊豆などでも同じ傾向ではないでしょうか。

でも、普通の田舎に移住したとしたら、移住者のほうが少数派で、もともとの住民は彼らを取り込もうとするだろうと思われます。
違う文化がはびこって、自分たちの文化が壊れるのは嫌でしょうし、勝手なことを目の前でされたくない。
こっちに来たのなら、こっちの慣習に馴染んで溶け込んで欲しい。
TVで「祭り」など社会活動への参加を義務付け、それらを通してその村(町)のよい一員になって欲しい。
そのねらいが成功することもあるかもしれませんが、おそらくは多くがうまくいきません。

移住者が多数派の軽井沢エリアでは、もともとの住民さんは移住者を
最初からとりこもうと考えないで、距離を置くか、表面的にうまく接するか・・・私の感想では、馴染んできそうもない移住者と都会風のしみ込んでいるひととを、彼らはすぐに区別して、不必要にまじらわないようにしている。

軽井沢どまんなかはどうなんでしょう?
大昔から軽井沢で生活してきた人は少ないかな。
軽井沢人という人種を設定して、田舎人とも都会人とも異なる独自のコミューンの構築を理想と考えているのかな?

IMG_1666


     

卵の中からひよこの鳴き声が・・・

2023-07-26 23:50:25 | 日記
烏骨鶏の卵を温め始めて、今日で20日。
明日は21日目で、ひよこ誕生予定日です。



今回は、手動で卵を回転。
1日1回か2回、動かしました。
1時間に一度、回転させるべし、なんてネットでは言ってますが、できるわけない。

うん?
ぴよって鳴いてない?
ふ卵器に耳を寄せてみると、確かにピーピー聞こえます。

よく見ると、卵にひびが見えます。
ひよこが殻の中からつついている、に違いありません。
今日の夜中か、明日の朝には、ひよこが産まれてくると思われます。
今度は、成功です、多分。
もう間違いない、さかんに鳴いてます。

アイちゃんが鳴き声に気づいて、興味津々。
ひよこを襲ったら、承知しないぞ、と言い聞かせなくては・・・。


     




人気ブログランキング





果樹の整理

2023-06-22 15:35:54 | 日記
6月20日 水曜

梅雨っぽい雨が降っています。

何時間も雨が降ると、野菜や果樹が傷んでしまいます。
雨水の重みで、枝が折れてしまうことも。
斜面に植えた樹木だと、全体が倒壊してしまうこともあります。

雨上がりは、雑草が急成長するし。

雨の中ですが、浄化槽の点検に業者さんが来ました。
浄化槽維持費、まあまあかかります。
家の数が増えつつあるとはいえ、当分、下水道が整備されることはなさそうです。
ケーブルTVも、ここまでは通っていません。

そろそろ、樹木花につく虫が出て来てます。
まだ、ほんの一部、去年はもっと早くから出没していたような気がしますが、季節も環境も、一年ごとに違います。
なので、対策方法も変えないと・・・。

実りの悪い果樹を整理しようと、計画中。
剪定程度ではしまつがつかないので、残念ですが、伐採して少し庭をすっきりさせたい。
梨の樹と、あんず・すもも・グミ・栗の樹を候補に。
相当、しっかり世話をしないと、収穫には至りません。その大変さに似合うだけの収穫は望めそうもない。

今年も実がつかなかったら、伐採してしまおうと思っていた、梨、すもも、ですが、今年はたくさん実がついてます。






熟すまで残るかどうか分からないのですが。
去年は袋かけもして、めんどうを見たけど、結局、袋の中で落ちたり、痛んだりしていて、おいしくいただく・・・ことはできませんでした。
果樹は難しいですね。
庭に果樹を植えている家が少ないのは、そのせいでしょうか。
秋に、しっかり実っているのを見かけるとしても、柿と栗くらいです。

それでも、ホームセンターでは、毎シーズン、たくさんの果樹の苗木が並んでいますし、買っていく家族もよく目にします。
植えて、結果がでるのは早くても3年後。
おそらく、ほとんどの家庭では、頓挫するのではないでしょうか。

人気ブログランキング

*