今まで一度も、楽しいと思ったことがない。
頑張って作る気持ちに、なれない。
昔、一緒に働いてたひとが
「小麦粉と砂糖があまってたから、ケーキ作ってきた🎵」
と手作りケーキを持って来たことがあったんだけど、
え・・・? ナニソレ 魔法 ? ってかんじ。
そもそも、食材を見て コレとソレがあるから アレができる!なんて発想がないわけで。
世の料理好きさん、料理上手さんたちのクリエイティブさに感心するばかり。
クッキー作りをした時は、
10コ程くりぬいたら、型抜きに飽きてしまった。
えー、もうよくない?
のこりの生地は丸めて平ったくして1枚にして、カチ割って食べようよ。
生地を混ぜ合わせてる時点で、すでに途方もない作業にとりかかってしまったと感じてるからだ。
年上の同僚に、
「そんなこと言ってたって、好きな人ができれば作ってあげたい❤️って思うものなのよ」
なんて言われたこともあったけど。
たぶん、一生、ないと思う。
ここのお店のコレ美味しい!はシェアしたいと思うんだけどな。
そうはいっても、
1品も作れないのも恥ずかしいかと思って奮起した時期も、あるにはある。
レシピ本見ながらでも、何かしら作れればいいわけで。
やってみた結果、
買い出し〜下ごしらえがものすごく面倒だということに気付いてしまった。
食材洗って、皮むいて、切って・・・調理にいたる前段階で挫け気味。
しかも、こんなに時間をかけて苦労して作ってみても、さほど美味しいわけでもなく。
食べるのは一瞬。徒労感がすごい。
不食に憧れたこともあった。
食べないで生きられたらいいのに、って。
今もちょっと思ってる。
料理が面倒だからではなく、
アレルギーで、食べたら具合が悪くなるってことが続いたから。
自分の身体に、何が合って何が合わないのか、
季節や体調にも左右されてビミョーに変わってくるから、把握するのにずいぶん時間がかかった。
これでだいぶん、“ 食べる ”って行為が楽しくなくなった。
生身の肉体を維持するには、努力と気力が必要だ。
そんな私に一筋の光明・・・
Oisix との出会い・・・
Oisix(食品宅配サービス)は、安心と安全の食材にこだわってるので、正直、お値段はお安くない。
でも、なるべく国産物で、化学調味料や合成添加物を使わない姿勢がありがたい。
まず、スーパーで成分表チェックして、
あぁ コレも駄目だ・・・ってがっかりしながら、棚に戻すという行為が短縮。
そして、Kitを注文すれば 必要な食材が必要な分量セットになって届く。
野菜を洗ったり、切ったりはするけど、料理に必要な部分だけ入ってるからわかりやすいし、ムダがない。
さらに、下ごしらえはレンチンでいいという気楽さ。
調味料とかも付いてくるので、ほぼほぼ混ぜてフライパンで焼くだけ。
モノによっては、全工程レンジでOK。
10~20分でできちゃう!
手順通りにサクサクと進めればいいので、途中で飽きるヒマがない。
初めて、料理の工程が苦痛ではないと感じた。
むしろワクワクする!
美味しいものが食べられると思うと。
いまのところ、ハズレなし。
今まで家で食べてきた味と違うので、外食気分も味わえる。
自分で食べたいと思えるモノがあって 、
この食材 大丈夫かな…と疑わずに、成分的にも安心して、しかも素直においしいって思えるって、
しあわせ!
この出会いに感謝!!