雨の日には雨の中を

水俣へドライブ

Dsc_0032

〔水俣市久木野の棚田〕

一昨日、水俣まで行ってきました。1人での長距離ドライブは久しぶりです。お気に入りの山下達郎やミスチルなどのCDをかけて、窓を全開にして風に吹かれながらのドライブはとっても気持ち良かったです。

誰かと一緒のドライブも楽しいけれど、たまには1人のドライブもいいなぁ~と思いながら車を走らせていました。

<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=201142302721705049480.0004e02e68e37436042e7&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x353e2318884dc3c3:0x4c027ceb3403d935,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=31.905541,130.358276&amp;spn=1.398957,1.647949&amp;z=8&amp;output=embed"></iframe>
より大きな地図で 水俣へのドライブコース 2013/06/27 を表示

一昨日のドライブコースです。走行距離は約230kmでした。

本当は昨日アップしたかったのだけど、この地図の作成に時間がかかって断念したのです。

国道などのルートは問題ないのですが、まだ地図に載っていない高速道路の部分開通区間や、田舎の細い道のルートがうまく描けなかったんですよね。ルート作成はグーグルよりも他サイトの地図の方がいいのかも・・

P1030208 P1030209

〔鶴田町の物産館、自慢館〕

このルートを通るときは立ち寄ることが多いです。いつもは野菜や花がたくさんあるのですが、このところ雨続きだったせいか一昨日はちょっと商品が少なかったです。

実は水俣に行くときでも普段この道はあまり通らないんですよね。入来を過ぎた辺りで裏道に入って、宮之城を過ぎた辺りで国道267号に戻るので・・だけど3日前鶴田町で崖崩れがあったようなので、一昨日は用心して裏道は避けたのです。

Dsc_0020

〔水俣市久木野の村おこし施設、愛林館〕

12年前、この愛林館に遊びに来たことがきっかけで田舎暮らしを始めたわたくし。

父が転勤族だったため故郷と呼べる場所がないわたしにとって、水俣の久木野地区(実際に住んでいたのは日当野:住所は越小場ですが)は故郷みたいな場所です。だから水俣に向かうときなんだか里帰りしているような気がしてしまうんですよね。

Dsc_0018

〔愛林館の駐車場から見た山〕

この山の向こうにわたしが住んでいた集落があります。

わたしが住んでいた家は今も空き家(一時期人が住んでいたこともあるようだけど)のようで、猫と別れた悲しい思い出もあるせいか、水俣に行っても住んでいた集落には足が向かないんですよね・・

P1030210

〔ふるさとレストランの田舎定食:500円〕

愛林館では月に2回ふるさとレストランというのをやっていて、その日は500円で田舎定食が食べられます。わたしが水俣を離れてから始まったものなので一度食べてみたくて、その日に合わせて行ったのです。

ちらし寿司、お吸い物、ポテトサラダ、漬物、抹茶ゼリーで、どれもおいしくてほっとする味でした。抹茶ゼリーはこんにゃくのような食感だったので、ゼラチンでは作っていないのかもしれません。今度聞いてみなくては。

ふるさとレストランの日以外でも、土日は棚カフェというのをやっていて、名物のカレー(これもおいしい)やドリンク、デザートなどが食べられます。

Dsc_0023

〔梅雨時の川は流れが激しくて、ちょっと怖いです〕

遠路はるばる愛林館まで行った目的は、友人でもあるスタッフの女の子(20歳くらい年下)に、もう使わなくなった蚊張(かや)を持って行くことや、この田舎定食を食べること、愛林館の納豆やクッキーを買うことなどがありますが、一番の目的は水が張ってある田んぼの水中写真を撮ることでした。

Dsc_0025

〔見慣れた川も水量が多いと様子が違います〕

スタッフの子に教えてもらって、愛林館が管理している田んぼに行ったけど、雨の後なので畦が歩きにくくて・・バランスをとるために普段使わない筋肉を使ったせいか、翌日は筋肉痛がひどかったです。町の暮らしだと足場の悪いところを歩くなんてことないですもんね。

苦労(?)の甲斐あっておもしろい写真が撮れましたが、水中写真は後日アップしますね。

Dsc_0026

〔田んぼのほとりにミゾカクシが咲いていました〕

田舎に暮らしているころにはよく見ていたけれど、こっちではほとんど見かけることがない花です。

楚々としているけど丈夫、そういう花が好きです。

Dsc_0028

〔寒川水源の手前にある川〕

田んぼの写真を撮った後、久木野の上にある寒川水源にも行きました。ここの水はおいしいので汲んで帰ろうと思ったのですが・・

水源に行くのに渡らなければいけない川があり、いつもの水量なら飛び石をひょいひょいと渡るだけでいいのだけれど、一昨日は飛び石の上にも水が流れていたのです。

滑りにくい靴でもないし、脚力にも自信がないため渡るのは断念しました。こんなところで足を滑らせたら大変ですもんね。

Dsc_0029

〔川の上流を見るとこんな感じ〕

納豆、クッキー、寒漬け、ゆずこしょうなどお目当てのものを買い込んで、夕方4時過ぎに愛林館を出て3号線経由で帰りました。これには理由があって、西回り高速道路(南九州自動車道)の一部開通区間(水引~高江)を通ってみたかったのです。

以前地図で確認したところ高江から3号線に戻るまでの距離が結構あったので、かえって遠回りになるかも・・と思い、同乗者がいるときには挑戦できなかったんですよね。

新しい道路は気持ち良かったけど、予想どおりというか予想以上に高江ICから3号線までが遠かったです。高江~川内間が繋がれば、かなりの時間短縮になるんでしょうけれど・・

串木野~美山は農免道路を通って、家には7時前に着きました。

P1030230

〔レンズに水滴がついたままで撮ったミゾカクシ〕

意図して撮ったものではないけれど、ぼやけた感じがなかなかよい写真になりました。

せっかく防水のコンデジを買ったのだから、もっといろんな水中写真に挑戦してみたいです。

コメント一覧

じゃじゃさん、お久しぶりです。
じゃじゃさん、お久しぶりです。
以前教えていただいたブログはずっと更新されていないので、どうしていらっしゃるのかなーと思っていました。

水俣をご案内したのはもう10年近く前になりますでしょうか。都会の颯爽とした雰囲気を持っていらっしゃるじゃじゃさんは、遠くを歩いていても地元民じゃないとすぐわかったことを思い出します。

じゃじゃさんやIくんと天の茶屋に泊まったときの思い出は、数年間の田舎暮らしの中でもかなり上位にくる楽しい思い出のひとつです。
じゃじゃ
お元気そうで何よりです。
お元気そうで何よりです。

懐かしい風景です。

りんさんと巡った時が昨日のようです。
愛林館に行ったら売店の人が「琳さんのお知り合い...
愛林館に行ったら売店の人が「琳さんのお知り合いの方がいらっしゃったですよ」と言われたので、きっとcross-dominannceさんのことだろうなーと思っていました。わたしのことを知っている売店担当はあの方だけなので、ちょうどその人が当番のときでよかったです。

愛林館での食事は、月2回のふるさとレストランと土日祝の棚カフェのときだけ可能だと思います。ここのカレーはおいしいので、ぜひ食べてみてください。

往復230kmくらいのところまで週末通っていらっしゃるなんて・・東京にお住まいだとそういうものなのでしょうか。加世田の畑までが片道約35kmで、それでも遠いな~と感じているわたしには到底無理でしょうね。

実際水俣から帰ってきてから疲れや筋肉痛(もはや筋肉痛ではないかも)がなかなか快復せず、この数日は家からほとんど出ない生活を送っています。写真撮影のため重い荷物を持って足場の悪い所をあちこち歩いたし、低い位置の撮影だと無理な(肥満体型には)体勢をとることも多かったので、そのせいだとは思いますが・・
そのうち加世田の畑に通うのも難しくなるかも・・[E:bearing]
cross-dominance
愛林館で食事が出来るとは知りませんでした、私は...
愛林館で食事が出来るとは知りませんでした、私は昨年も今年立ち寄りアイスクリームとクッキー食べました。
お住まいから愛林館まで230㎞ですか、私は栃木県の自然災害避難用の住宅まで往復同じ位の距離に週末農業に通っています。今年はジャガイモの出来はあまりよくないようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お気に入りの場所」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事