2024年9月6日 | 味覚狩り | |||||
令和6年「水田園」味覚狩り情報(3) | |||||
直売・地方発送終了のお知らせ | |||||
先にお知らせしたとおり | |||||
今年の「もぎとり」は「中止」としました、 | |||||
大変申し訳ございませんでした。 | |||||
「宅急便」発送と「直売」は | |||||
僅かではありますが実施できました。 | |||||
ご利用ありがとうございました。 | |||||
「宅急便」発送と「直売」は終了しました。 | |||||
恩多町「梨園」青葉町「栗園」の直売終了です。 | |||||
梨の「清玉」と「福水」はこれからですが | |||||
少量です。 | |||||
(販売時期はお問い合わせください) | |||||
「栗拾い」は今年も行えません | |||||
「柿狩り」も今年も行えません | |||||
「柿直売」も今年は行えません | |||||
(残念ながら柿畑を売却しました) | |||||
東京・東村山 | |||||
水 田 園 | |||||
東京都東村山市恩多町3-23-8 ☎ 042-392-1708 |
令和6年「水田園」味覚狩り情報(2)-2
お詫び(残念なお知らせ)
「もぎとり中止」・・・
誠に申し訳ございません (_ _)
今年の、春からの猛暑と害虫の繁殖が
果樹(梨)の成育に影響を与え
生育不良等です。
したがって、「もぎとり」は「中止」とします。
楽しみにしていた皆様には
大変申し訳ございません。
残念です。
♠ 梨狩りのお問い合わせを戴いておりますが
大変申し訳ございませんが「中止」です。
本当にスミマセン・・・
=== 追 記 ===
「宅急便」発送と「直売」は
僅かではありますが実施します
ご利用ください。
お待ちいたしております。
数に限りがありますのでご了承ください。
「宅急便」は 8/6 受付開始
「直売」は日程調整中⇒⇒⇒8/13 販売開始
梨園(恩多町3-23-8)での販売開始
( 販売時間 10:00~17:00 )
■ 直売⇒東京都東村山市青葉町1-4-38
プロミネントⅢの前の 「畑」で実施⇒⇒⇒8/15販売開始に変更
( 販売時間 10:00~13:00の予定 )
■ 新所沢街道(たまほく通り)「恩多町1丁目」交差点角
♥ 「テント」と「のぼり旗」が目印 ♥
■ 販売品種
「幸水」「りんか」「あきあかり」⇒⇒⇒販売開始
「稲城」「陽香」 ⇒⇒⇒近日販売開始予定
「豊水」「秋のほほえみ」「長十郎」⇒⇒⇒8月下旬販売予定
「清玉」 ⇒⇒⇒9月上旬販売予定
「福水」 ⇒⇒⇒9月下旬販売予定
(園主の独り言)
来年以降も同じ天候となるのでしょうか?
どうしょう!! 継続が危ぶまれますヨ~~~~と
昨年記載しましたが・・・
まさか・・・今年も・・・本当に・・・
今年は、もっと、ヒドイ、害虫も
東京・東村山 水田園
☎ 042-392-1708
お詫び(残念なお知らせ)
「もぎとり中止」・・・
誠に申し訳ございません (_ _)
今年の、春からの猛暑と害虫の繁殖が
果樹(梨)の成育に影響を与え
生育不良等です。
したがって、「もぎとり」は「中止」とします。
楽しみにしていた皆様には
大変申し訳ございません。
残念です。
♠ 梨狩りのお問い合わせを戴いておりますが
大変申し訳ございませんが「中止」です。
本当にスミマセン・・・
=== 追 記 ===
「宅急便」発送と「直売」は
僅かではありますが実施します
ご利用ください。
お待ちいたしております。
数に限りがありますのでご了承ください。
「宅急便」は 8/6 受付開始
「直売」は日程調整中⇒⇒⇒8/13 販売開始
梨園(恩多町3-23-8)での販売開始
( 販売時間 10:00~17:00 )
■ 直売⇒東京都東村山市青葉町1-4-38
プロミネントⅢの前の 「畑」で実施⇒⇒⇒8/15販売開始に変更
( 販売時間 10:00~13:00の予定 )
■ 新所沢街道(たまほく通り)「恩多町1丁目」交差点角
♥ 「テント」と「のぼり旗」が目印 ♥
■ 販売品種
「幸水」「りんか」「あきあかり」⇒⇒⇒販売開始
「稲城」「陽香」 ⇒⇒⇒近日販売開始予定
「豊水」「秋のほほえみ」「長十郎」⇒⇒⇒8月下旬販売予定
「清玉」 ⇒⇒⇒9月上旬販売予定
「福水」 ⇒⇒⇒9月下旬販売予定
(園主の独り言)
来年以降も同じ天候となるのでしょうか?
どうしょう!! 継続が危ぶまれますヨ~~~~と
昨年記載しましたが・・・
まさか・・・今年も・・・本当に・・・
今年は、もっと、ヒドイ、害虫も
東京・東村山 水田園
☎ 042-392-1708
令和6年 梨味覚狩り案内(1)
まだまだ「コロナ禍」のなか、昨年も「水田園」を
ご利用いただき誠にありがとうございました。
ご利用の皆様の「コロナ感染拡大防止策」に
ご理解ご協力を頂きながら実施できました 。
2024年 梨味覚狩り・直売は概ね次の日程で行う予定です。
「梨狩り」⇒⇒⇒東京都東村山市恩多町3-23-8 P5台可
8月中旬⇒ 「梨狩り」・「梨・イチジク直売」
9月下旬⇒ 「栗直売」(「栗拾い」は昨年から実施せず!)
「梨直売(福水)」・「イチジク直売」
10月下旬⇒「レッドキウイ」「東京ゴールド」
「ラフランス」 「イチジク」等の直売
柿狩り、柿直売は出来ません!!
(諸事情により柿畑売却しました!)
長年に亘りご利用ありがとうございました。
今年もご来園ご利用お待ちいたしております。
なお、今年も梨味覚狩りは「全予約制」の予定デス。
ご理解ご協力宜しくお願いいたします。
=== お願い(お断り) ===
天候不順等諸般の事情で開園できない場合も想定されますので、ご理解のうえ
ご予約いただきますようお願いいたします。
尚、ご利用頂けるのは、ご家族、少グループ(原則4名まで)までとし、
バスツアー等起居を共にしない者のグループ(当園では5人以上とする)の
ご利用は誠に恐れ入りますが、コロナの感染拡大防止の観点から、お受けできません。
★入園料⇒⇒⇒無料(梨)
もぎ取りした「梨」は 700円/1kg
でお持ち帰り。
★★★ 肥料・資材価格の高騰に伴い、30年以上維持してきた料金を ★★★
★★★ 本年より、やむなく改定させて頂きマス。 700円/Ⅰkg ★★★
※販売価格の値上げについてのお知らせ※
消費税の数度の増税時にも値上げせずに
販売価格を据え置いてまいりましたが
ここ数年の諸材料費の高騰に伴い
誠に申し訳ございませんが本年より
値上げさせていただきます
ご理解とご協力の程
宜しくお願いいたします
今年も梨味覚狩りは「コロナ」の感染拡大防止の観点から
「完全予約制」を予定しております。
梨味覚狩りのご予約受付は概ね開始予定日の2週間前頃に掲載開示予定です。
日時別の予約(受付)状況は各8/5日頃迄に
掲載する予定です。
♥♥♥ 本年の「梨狩り」のご予約受付は概ね8月上旬開始予定です ♥♥♥
水田園では、コロナ対策として
①入園者の限定(全予約制)
②入園時のソーシャルデスタンスの確保
③入園時のマスクの着用
④入園時の手指の消毒の実施
⑤入園時の非接触型体温計による検温の実施
37.5℃以上の場合は
入園をお断りさせていただきます。
(ご出発前に検温してからお出かけください。)
⑥園内でのソーシャルデスタンスの確保
⑦会計時のソーシャルデスタンスの確保
等をご来園の皆様にお願いいたします。
この対策にご同意いただける方のみの
ご利用とさせていただきますので、
ご同意いただけない方のご入園は
固くお断りさせていただきますので
ご了承ください。
また、試食の提供につきましても、昨年同様
中止とさせていただく予定です。
※ レジ袋有料化に伴いできる限り
マイバックのご持参をお願いいたします。
★ 味覚狩り・直売
★ 地方発送も承っております。
(ご予約はお早めに)
★ 入園料無料★ 700円/1㎏(梨) ★★
== 場 所 ==
Googleマップで 梨狩りは「水田園梨園」
栗・キウイ直売は「プロミネント3」
で
それぞれ検索し表示できます。
「梨狩り」⇒⇒東京都東村山市恩多町3-23-8 P5台可
西武新宿線「東村山駅」銀河鉄道バス(萬年橋)
西武新宿線「久米川駅」歩15分
西武新宿線「久米川駅」西武バス 5分(向台)+歩5分
西武池袋線「清瀬駅」西武バス20分+歩5分(向台)
「栗・キウイ等直売」⇒⇒東京都東村山市青葉町1-4-38プロミネント3の前畑 P5台可
開設時期をご確認ください
西武新宿線「東村山駅」銀河鉄道バス(恩多ふれあいセンター前)+歩5分
西武新宿線「久米川駅」西武バス 6分(青葉町2丁目)+歩5分
西武池袋線「清瀬駅」西武バス20分(青葉町1丁目)+歩5分
その他ご不明なことがあれば「水田園」まで。
※梨園・栗園はそれぞれ場所が異なります。ご注意を!
★★ 「青葉町栗畑」において栗、キウイ、洋梨直売 ★★
場所:東村山市青葉町1-4-38の「栗畑」
8月中旬~9月上旬・・・「梨」「いちじく」等の直売
(開設状況はお問い合わせください☎ 042-392-1708)
9月下旬・・・・・・・・「梨」「栗」「いちじく」等の直売
10月下旬~11月中旬・・・「レッドキウイ」「東京ゴールドキウイ」
「ラフランス」「いちじく」
こちらも是非ご利用ください。
お待ちいたしております。
本年も「栗拾い」は行いません!
「柿狩り」「柿販売」は出来ません!
東京・東村山 水田園
☎ 042-392-1708
まだまだ「コロナ禍」のなか、昨年も「水田園」を
ご利用いただき誠にありがとうございました。
ご利用の皆様の「コロナ感染拡大防止策」に
ご理解ご協力を頂きながら実施できました 。
2024年 梨味覚狩り・直売は概ね次の日程で行う予定です。
「梨狩り」⇒⇒⇒東京都東村山市恩多町3-23-8 P5台可
8月中旬⇒ 「梨狩り」・「梨・イチジク直売」
9月下旬⇒ 「栗直売」(「栗拾い」は昨年から実施せず!)
「梨直売(福水)」・「イチジク直売」
10月下旬⇒「レッドキウイ」「東京ゴールド」
「ラフランス」 「イチジク」等の直売
柿狩り、柿直売は出来ません!!
(諸事情により柿畑売却しました!)
長年に亘りご利用ありがとうございました。
今年もご来園ご利用お待ちいたしております。
なお、今年も梨味覚狩りは「全予約制」の予定デス。
ご理解ご協力宜しくお願いいたします。
=== お願い(お断り) ===
天候不順等諸般の事情で開園できない場合も想定されますので、ご理解のうえ
ご予約いただきますようお願いいたします。
尚、ご利用頂けるのは、ご家族、少グループ(原則4名まで)までとし、
バスツアー等起居を共にしない者のグループ(当園では5人以上とする)の
ご利用は誠に恐れ入りますが、コロナの感染拡大防止の観点から、お受けできません。
★入園料⇒⇒⇒無料(梨)
もぎ取りした「梨」は 700円/1kg
でお持ち帰り。
★★★ 肥料・資材価格の高騰に伴い、30年以上維持してきた料金を ★★★
★★★ 本年より、やむなく改定させて頂きマス。 700円/Ⅰkg ★★★
※販売価格の値上げについてのお知らせ※
消費税の数度の増税時にも値上げせずに
販売価格を据え置いてまいりましたが
ここ数年の諸材料費の高騰に伴い
誠に申し訳ございませんが本年より
値上げさせていただきます
ご理解とご協力の程
宜しくお願いいたします
今年も梨味覚狩りは「コロナ」の感染拡大防止の観点から
「完全予約制」を予定しております。
梨味覚狩りのご予約受付は概ね開始予定日の2週間前頃に掲載開示予定です。
日時別の予約(受付)状況は各8/5日頃迄に
掲載する予定です。
♥♥♥ 本年の「梨狩り」のご予約受付は概ね8月上旬開始予定です ♥♥♥
水田園では、コロナ対策として
①入園者の限定(全予約制)
②入園時のソーシャルデスタンスの確保
③入園時のマスクの着用
④入園時の手指の消毒の実施
⑤入園時の非接触型体温計による検温の実施
37.5℃以上の場合は
入園をお断りさせていただきます。
(ご出発前に検温してからお出かけください。)
⑥園内でのソーシャルデスタンスの確保
⑦会計時のソーシャルデスタンスの確保
等をご来園の皆様にお願いいたします。
この対策にご同意いただける方のみの
ご利用とさせていただきますので、
ご同意いただけない方のご入園は
固くお断りさせていただきますので
ご了承ください。
また、試食の提供につきましても、昨年同様
中止とさせていただく予定です。
※ レジ袋有料化に伴いできる限り
マイバックのご持参をお願いいたします。
★ 味覚狩り・直売
★ 地方発送も承っております。
(ご予約はお早めに)
★ 入園料無料★ 700円/1㎏(梨) ★★
== 場 所 ==
Googleマップで 梨狩りは「水田園梨園」
栗・キウイ直売は「プロミネント3」
で
それぞれ検索し表示できます。
「梨狩り」⇒⇒東京都東村山市恩多町3-23-8 P5台可
西武新宿線「東村山駅」銀河鉄道バス(萬年橋)
西武新宿線「久米川駅」歩15分
西武新宿線「久米川駅」西武バス 5分(向台)+歩5分
西武池袋線「清瀬駅」西武バス20分+歩5分(向台)
「栗・キウイ等直売」⇒⇒東京都東村山市青葉町1-4-38プロミネント3の前畑 P5台可
開設時期をご確認ください
西武新宿線「東村山駅」銀河鉄道バス(恩多ふれあいセンター前)+歩5分
西武新宿線「久米川駅」西武バス 6分(青葉町2丁目)+歩5分
西武池袋線「清瀬駅」西武バス20分(青葉町1丁目)+歩5分
その他ご不明なことがあれば「水田園」まで。
※梨園・栗園はそれぞれ場所が異なります。ご注意を!
★★ 「青葉町栗畑」において栗、キウイ、洋梨直売 ★★
場所:東村山市青葉町1-4-38の「栗畑」
8月中旬~9月上旬・・・「梨」「いちじく」等の直売
(開設状況はお問い合わせください☎ 042-392-1708)
9月下旬・・・・・・・・「梨」「栗」「いちじく」等の直売
10月下旬~11月中旬・・・「レッドキウイ」「東京ゴールドキウイ」
「ラフランス」「いちじく」
こちらも是非ご利用ください。
お待ちいたしております。
本年も「栗拾い」は行いません!
「柿狩り」「柿販売」は出来ません!
東京・東村山 水田園
☎ 042-392-1708
令和5年「水田園」味覚狩り情報(4)柿狩りの中止
==注==
「栗拾い」は中止しました。
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
★★★「柿狩り」は中止★★★
近年、気象条件の変異のせいか、早期に落葉が始まり
「柿」が収穫前に大量に落果し、収穫量が激減してしまいました。
本年も同様に既に落葉し、青いまま落果もしてます。
したがって、「柿狩り」の実施が困難です。
更にスタッフの高齢化等諸般の事情により「柿狩り」は
実施できません。
楽しみに待っていた皆様には大変申し訳ございません。
※なお、販売期間や販売量が少なくても、
直売は実施する予定です・・・
柿畑での
次郎柿、レッドキウイ、ラ・フランスの直売の日程は
★「秋津町直売所」 東村山市秋津町4-33-92 (柿畑)
(駐車スペースあります)
10月25日(水)から11月中旬
12時~15時 販売予定
★ 状況によっては、予約を受けて翌日以降のお渡しになります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
★青葉町の栗畑での販売★
柿、レッドキウイ、ラ・フランス
★「青葉町直売所」 東村山市青葉町1-4-3 (栗畑)
新所沢街道と野火止通りとの交差点「恩多町1丁目」信号角
「テント」と「のぼり旗」が目印
(駐車スペースあります)
平日の 10時~13時 販売予定
(数量少なめにつき早目に終了するカモ・・・)
青葉町直売所営業予定
10月24日(火)から11月下旬 平日のみ(土日祝祭日は休業)
(土日祝祭日は秋津町の柿畑で営業販売しております。)
(10時~13時 販売予定、当日分なくなり次第終了となります。)
★予約を受けて翌日以降のお渡しも承ります。
(お引きお渡しは平日のみとなります。)
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
「柿」「キウイ」販売所は「梨園」とは異なりますので
ご注意ください。
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
★★★★★★★★★★★★
東村山市・水田園
「青葉町直売所」東村山市青葉町1-4-3 (栗畑)
「秋津町直売所」東村山市秋津町4-33-92 (柿畑)
☎ 042-392-1708
★★★★★★ ★★★★★★
==注==
「栗拾い」は中止しました。
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
★★★「柿狩り」は中止★★★
近年、気象条件の変異のせいか、早期に落葉が始まり
「柿」が収穫前に大量に落果し、収穫量が激減してしまいました。
本年も同様に既に落葉し、青いまま落果もしてます。
したがって、「柿狩り」の実施が困難です。
更にスタッフの高齢化等諸般の事情により「柿狩り」は
実施できません。
楽しみに待っていた皆様には大変申し訳ございません。
※なお、販売期間や販売量が少なくても、
直売は実施する予定です・・・
柿畑での
次郎柿、レッドキウイ、ラ・フランスの直売の日程は
★「秋津町直売所」 東村山市秋津町4-33-92 (柿畑)
(駐車スペースあります)
10月25日(水)から11月中旬
12時~15時 販売予定
★ 状況によっては、予約を受けて翌日以降のお渡しになります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
★青葉町の栗畑での販売★
柿、レッドキウイ、ラ・フランス
★「青葉町直売所」 東村山市青葉町1-4-3 (栗畑)
新所沢街道と野火止通りとの交差点「恩多町1丁目」信号角
「テント」と「のぼり旗」が目印
(駐車スペースあります)
平日の 10時~13時 販売予定
(数量少なめにつき早目に終了するカモ・・・)
青葉町直売所営業予定
10月24日(火)から11月下旬 平日のみ(土日祝祭日は休業)
(土日祝祭日は秋津町の柿畑で営業販売しております。)
(10時~13時 販売予定、当日分なくなり次第終了となります。)
★予約を受けて翌日以降のお渡しも承ります。
(お引きお渡しは平日のみとなります。)
💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
「柿」「キウイ」販売所は「梨園」とは異なりますので
ご注意ください。
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
★★★★★★★★★★★★
東村山市・水田園
「青葉町直売所」東村山市青葉町1-4-3 (栗畑)
「秋津町直売所」東村山市秋津町4-33-92 (柿畑)
☎ 042-392-1708
★★★★★★ ★★★★★★
令和5年「水田園」味覚狩り情報(1)
もぎ取り終了
「コロナ禍」のなか、本年も「水田園」を
ご利用いただき誠にありがとうございました。
ご利用の皆様の「コロナ感染拡大防止策」に
ご理解ご協力を頂きながら実施できました
8月中旬⇒ 「梨狩り」・「梨直売」・「イチジク直売」
9月下旬⇒ 「栗直売」・「梨直売(福水)」・「イチジク直売」
10月下旬⇒ 「柿狩り」(昨年は残念ながら実施できず!)
「レッドキウイ」「東京ゴールド」「ラフランス」
「イチジク直売」
今年も各種味覚狩りはこれまでと同様「コロナ」の感染拡大防止の観点から
「完全予約制」といたします。
※ 政府の方針は変更され、対策も緩和されておりますが
当園(水田園)では、昨年までと同様の対策で対応します。
当園の対応にご理解頂ける方のみご予約受付いたします。
水田園では、コロナ対策として
①入園者の限定(完全予約制)
②入園時のソーシャルデスタンスの確保
③入園時のマスクの着用
④入園時の手指の消毒の実施
⑤入園時の非接触型体温計による検温の実施
37.5℃以上の場合は入園をお断りいたします。
(ご出発前に検温してからお出かけください。)
⑥園内でのソーシャルデスタンスの確保
等をご来園の皆様にお願いいたします。
この対策にご同意いただける方のみの
ご利用とさせていただきますので、
ご同意いただけない方のご入園は
固くお断りさせていただきます。
ご了承ください。
また、試食の提供につきましても、昨年同様行いません!)
◎ 各種団体のご利用につきましても昨年同様
お断りさせて頂きます。誠に申し訳ありません。
(本年は、4名様までは、お受けする予定です。)
=== 注 意 === 蚊対策 ===
感染予防の観点から、かゆみ・虫さされ薬の備え付けは行っておりません。
各人でご持参下さい。
入園前の「蚊避けスプレー」は備えております。
※できる限りマイバックのご持参をお願いいたします。
8月18日もぎ取り開園
もぎ取り終了
直売の実施
♥ もぎ取り園(恩多町3-23-8)での直売 ⇒⇒⇒ 販売中
♥ 栗園(青葉町1-4)での直売 ⇒⇒⇒ 本年は梨もぎ取り期間中は実施せず!
⇒⇒⇒ 「栗直売」から販売予定!
ご予約は 8月6日 午前8時30分 受付開始
★ 販売・気象状況等により休園・閉園となる場合もありますので
ご了承のうえご予約ください。
尚、休園・閉園の場合、当園から連絡先に電話しても
お出にならないケースが散見されますので
当園からの連絡は行いませんので、お出かけ前にブログで
「休園・閉園・終了」の状況をご確認ください。
★ 入園料無料(園内では食べられません)
お持ち帰り 600円(1kg当たり)
~~~2023年梨狩り(もぎとり)ご予約状況表 ~~~ 20230831更新 ~~~
もぎ取り終了
ご予約時には次の事項をお知らせ下さい。
●月日 ●時間 ●人数(大人、子供)
●交通手段(車の場合:車名)
(自転車の場合:台数)
(徒歩、バス)
●住所 市区町村名
●氏名
●連絡先電話番号(携帯)
★ 各日、各時間の受付組数は
車⇒4組 車以外⇒3組
◎⇒可 ▲⇒残り僅か ×⇒受付終了
営業日 10時 11時 12時 13時半 14時半
8/18
8/19
8/20
8/21
8/22
8/23
8/24
8/25
8/26
8/27
8/28
8/29
8/30
8/31
9/ 1
9/ 2
9/ 3
味覚狩り・直売
★地方発送(予約制) 。受付終了
(ご予約はお早めに)
♥♥♥♥♥ 地方発送受付終了です! ♥♥♥♥♥
(なお、本年も「当日もぎ取った梨の当日発送」は行えません!)
※お車でのご予約が一杯の場合でも、徒歩・自転車、バス等
なら空きがある場合もあります。
♪「久米川駅」から徒歩圏内ですので散歩がてらにどうぞ・・・
=場所=
「梨狩り」⇒⇒東京都東村山市恩多町3-23-8 P4台
西武新宿線「久米川駅」北口 歩15分
西武バス「清瀬駅行」/「新秋津駅行」5分+歩5分(向台下車)
西武新宿線「東村山駅」 東口
銀河鉄道バス(萬年橋下車)15分+歩3分
西武池袋線「清瀬駅」 南口
西武バス「久米川駅行」 20分+歩5分(向台下車)
東京・東村山 水田園
☎ 042-392-1708