水田園 味覚狩り東京

東京東村山で味覚狩り。8月中旬から梨狩り。東京の小さな観光果樹園「水田園」

令和3年「水田園」味覚狩り情報(4)

2021年09月01日 | 味覚狩り
ご来園ありがとうございます (2021/09/25)

 

9月2日で 「梨もぎとり」終了 
            水田園

  ※本年もコロナの関係で
    ご不便をおかけいたしますが
     ご理解ご協力をお願いいたします。

 9月24日から開園の「栗拾い」のご案内

  おかげさまで、「栗拾い」のご予約は 
      一杯となりましたので
      ご予約受付は「終了」いたしております。

 ~~★ ご予約済みのお客様へのお願い ★~~
     今年は収穫量がホント少ないです!!
      今年も猛暑の影響か収穫量が少ないです・
      今後の収穫の確保が見込めなくなりました!!
      「休園」とします
      従って、ご予約いただいたお客様には順次
      「休園」のご連絡を行っておりますが、
      電話にお出になられない方もいらっしゃいます。
      (☎042-392-1708の着歴があるかご確認ください)
      このブログをご覧になられたご予約済みのお客様には、
      大変申し訳ございませんが
      ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
      
      

      


 ★  水田園より  ★

  昨年は収穫期が遅れ大変ご迷惑をおかけいたしました
  昨年のキャンセルを踏まえ実施日を繰り下げて開園する事と
  いたしました。

  が

   本年は収穫量の減少による休園!
   ご予約いただいたのに・・・ スミマセン
   このような状況が2年も続いては
   お客様に申し訳ないですから
   来年は「栗拾い」は 無理カナ・・・・・・やっぱ
   (そんな園主の独り言・・・)
 
 -------------------------------------------------------------------------------
 
 ★集合場所:「東村山市青葉町1-4-38 プロミネントⅢ」のアパートのP
        梨園と栗園は場所が異なります!!
        ご注意を!!


 ※ 現地に「トイレ」はありません!
    途中で済ませてご来園ください。  
   (車で1分程度の所に大型家電量販店はありますが・・・)

 昨年は収穫期が遅れ大変ご迷惑をおかけいたしました
 昨年のキャンセルを踏まえ実施日を繰り下げて開園する事と
 いたします。

  ★ 屋外ではありますが
    コロナ対策として
    ●お出掛けの前に検温を
 (ご来園時に「非接触検温を行い、37.5℃以上の場合は入園をお断わり致します。)
    ●マスクをご着用下さい
    ●手指の消毒液は当園に備えております。
    ●今年も「かゆみ止め」は感染拡大防止のためお貸しできません。
     (ご持参ください。)
    ★申し訳ありませんが、各種団体のご利用はできません。
     

 ★蚊対策として長袖・長ズボンをご用意ください。
 ★上から「いが」が落ちてくることもあるので
 「帽子」があるとイイカナ!
 イガいに落ちてきて、身体に当たることがあるんですよ!


 完全予約制です!!
   収穫が望めない場合中止することもあります!!
   予めご了承のうえご予約下さい!!   

 ☆料金   1000円/1Kg 品種に関わりなく一律料金です。
       入園料は頂いておりません。   
 ☆品種   主に「利平」ですが「丹波」「筑波」「紫峰」「出雲」も混植しています。 

 ★集合場所:「東村山市青葉町1-4-38 プロミネントⅢ」のアパートのP
        開園日は入り口に「栗拾い」の「のぼり旗」をたてます!!
     場所については
      googleマップで「プロミネント3」で検索してください。 
      ★西武バスご利用の方は「青葉町1丁目」か「青葉町2丁目」バス停下車
      ★銀河鉄道バスをご利用の方は「恩多ふれあいセンター」バス停下車
 
 ☆開始時間」: 午前10時30分(一斉スタート)
  「一日一回10時30分一斉スタート」のみの営業です。
     この時間に間に合わない方はご遠慮ください
            
 ご予約の際

  「お名前」「携帯番号:「来園希望日」「人数」「交通手段」
  「お車」の場合は「車名」もお知らせください。
   ※駐車場の案内の関係上「車名」もお知らせください。
    ☎ 042-392-1708

 💛 注意事項 💛
   ※バック等袋物は車内に!(歩き等の方は当方でお預かりいたします。)
   (ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。)

   (誤解と、疑惑を持たない!持たれない!ためにご協力ください。)
  ●木に登る、折る、蹴飛ばす、揺する等の行為は禁止。
  (枝についているイガが落ちるとキケン!)
    ☆ 自分自身や連れのお子さん等、そして一緒に栗拾いを
      している他のお客様に思わぬ「ケガ」をさせてしまう
      恐れがありますので、絶対やめましょう。

    ※ 現地に「トイレ」はありません!
       途中で済ませてご来園ください。  
      (車で1分程度の所に大型家電量販店はありますが・・・)  

 梨狩りは9月2日で終了!。

  ★ ご不明な点は「水田園」まで
梨畑と栗畑は場所が異なります!
(ご注意ください。)
東村山市青葉町1-4-38 (栗畑)
    ☎ 042-392-1708

令和3年「水田園」味覚狩り情報(3)

2021年09月01日 | 味覚狩り
令和3年「水田園」味覚狩り情報(3)

 8月16日 開園
     ★「梨もぎとり」は9/2で終了しました!
        ご来園ご利用ありがとうございました♥

     皆様のご協力により9/1現在で「コロナ」感染者の発生の連絡
     問い合わせはありません
     ご理解ご協力アリガトウございました
     引き続き感染拡大防止対策をお願いいたします


  今年も全予約制で実施(コロナ対策のため)

     ★ご予約は ☎ 042-392-1708

  感染者数の増加の状況から、開園をためらっておりましたが、多くのお客様の
  ご要望もあり、開園することといたしました。
  しかしながら、

    ★★★ 東京都の感染者数の推移をみて
      「もぎとり」を中止する事もあります。★★★

         ご理解ご了承ください。


  
 ▲▲▲▲ 「栗拾い」情報  ▲▲▲▲
  
    2021年の「栗拾い」のご予約受付開始
    



 ▲▲▲▲  ▲▲▲▲  ▲▲▲▲

 ★☆★ ★☆★ お願い ★☆★ お願い ★☆★

   (8/25 記入)

    降雨の後は地面が泥濘む事ががあります
    降雨の当日や翌日にご来園の場合は
    「雨靴」や 
    「換えのクツ」をご持参頂くようお願いいたします
 
        
   ☆ 当日「雨天」の場合でも開園はいたしております
    「雨カッパ」をご持参いただければ「もぎ取り」可能です

    


     但し、台風等風雨の強い場合は「休園」となります
    「休園」とする場合は「前日夕方」又は「当日の朝」に
    当ブログでお知らせいたします   
   ★☆★ ★☆★  ★☆★  ★☆★  ★☆★  ★☆★

  
 ★  本年度もコロナ拡大防止の観点から団体(4名以上)の受付は行いません。
   起居が別で、行事や催し物で施設等に集合する場合等は団体とみなします。
   ファミリー(起居を共にしている者)は5名まで。小グループは3名まで。

 ★  誠に申し訳ございませんが、園内の滞在時間は極力短時間とし
   他のグループとの接触を避けて頂くようお願いいたします。

 ★  試食・麦茶の提供は今年も行いません。

  ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

  入園料無料
  「園内では食べられません!」
   (「食べ放題でもありません」)
   ”もぎ取った梨を
   600円/1kg(品種問わず)でお持ち帰り!”

  ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

   

◎ 実施要領
● マスクを必ずご着用下さい
● 検温(ご入園時に「非接触検温」を行い、37.5℃以上の場合は入園お断りします)
    お出かけ前に「検温」して」「高熱」(37.5℃以上)の場合はご遠慮ください
● 手指の消毒(当園受付に備えております。)
消毒後は、可能な限り目・鼻・口等に触らないように!
● ポリ手袋(備付け有り「ご希望の方に配布いたします。」)
● ソーシャルディスタンスの確保
※家族など普段から一緒にいる方同士は、ソーシャルディスタンスを確保する必要はありません。

● 蚊よけスプレーご用意しておりますが、気になる方はご持参を!)
● 蚊対策として長袖・長ズボンをご用意ください
● 今年も「かゆみ止め」は感染拡大防止の為ごお貸しできません
      
  以上、ご不便をお掛けしますが、お客様、従業員など皆様が楽しく安心していただけるよう
  ご協力のほどよろしくお願いいたします

★ ご入園は原則1時間に5組までとします
 (お車は4台まで)

★ 9月分追加しました
しかしながら、
昨年は9月3日頃で終了しておりますので
  今年も同時期に終了するかもしれません・・・

~~~ 2021年 梨狩り(もぎとり)ご予約状況表 ~~~
    ( 8/28 13:00 更新 )


   ◎⇒可  ▲⇒残り僅か   ✕ ⇒受付終了
営業日  10時 11時 12時半 13時半 14時半
8月16日   ー    ー   ー   ー   ー
8月17日   ー    ー   ー   ー   ー
8月18日   ー    ー   ー   ー   ー
8月19日  ー    ー   ー   ー   ー
8月20日   ー    ー   ー   ー   ー
8月21日   ー    ー   ー   ー   ー
8月22日  ー    ー   ー   ー   ー
8月23日  ー    ー   ー   ー   ー
8月24日   ー    ー   ー   ー   ー
8月25日   ー    ー   ー   ー   ー
8月26日  ー    ー   ー   ー   ー
8月27日   ー    ー   ー   ー   ー
8月28日  ー    ー   ー   ー   ー
8月29日   ー    ー   ー   ー   ー
8月30日   ー    ー   ー   ー   ー
8月31日   ー    ー   ー   ー   ー
9月1日   ー    ー   ー   ー   ー
9月2日   ー    ー   ー   ー   ー
9月3日   終了


9月2日で「もぎ取り終了」です。

  8月中旬~  幸水・稲城・りんか
        あきあかり・ほしあかり・陽香⇒⇒⇒修了
     
     ★ 現在の収穫品種は「豊水」です。・・

  8月下旬~ 豊水
   (「秋のほほえみ」は収穫数量が少ないため「宅急便」でのみの販売とします。)
   9月中旬~(直売のみ)清玉・福水

  (小さな農園ですが、時期により違う品種の収穫ができます)
   併せて直売も実施中です。ご利用ください。


  直 売 ⇒東京都東村山市青葉町1-4-38プロミネントⅢの前の「栗畑」で直売。
      「多摩湖梨」「いちじく」他の直売

       「テント」と「のぼり旗」が目印 ♥

地方発送承り中
   ご予約はお電話で
   東京・東村山 水 田 園
   東村山市恩多町3-23-8
      ☎ 042-392-1708

      

★★★ ご予約頂いても、「中止」や、「終了」となる場合がある事を
    ご了承頂いた上でご予約ください。  ★★★