11日14時頃に手術室に行き、
わたしの手術の準備が行なわれ
はじまりました。
その後・・・
3~5時間という予定でしたが
かかった時間は6時間。
その後も
様子をみるためにICUに入り
今日の10時30分に病棟にもどってきました。
点滴の管を外されながら
お医者さんに地震のことを聞いてびっくり
部屋に戻り、すぐにテレビをつけました。
日本各地での被害のおおきさに
映画か何かをみているような
現実とかけ離れていて
なんともいえない
本当になんともいえない・・・
被害に合われた方々へ
なんと言ってよいのかわかりませんが、
ご冥福と
ひとつでも、少しでもなにか良いことが
降り注いでくれますように
ただただ祈っております。
わたしの手術の準備が行なわれ
はじまりました。
その後・・・
3~5時間という予定でしたが
かかった時間は6時間。
その後も
様子をみるためにICUに入り
今日の10時30分に病棟にもどってきました。
点滴の管を外されながら
お医者さんに地震のことを聞いてびっくり
部屋に戻り、すぐにテレビをつけました。
日本各地での被害のおおきさに
映画か何かをみているような
現実とかけ離れていて
なんともいえない
本当になんともいえない・・・
被害に合われた方々へ
なんと言ってよいのかわかりませんが、
ご冥福と
ひとつでも、少しでもなにか良いことが
降り注いでくれますように
ただただ祈っております。
聞いたことがあるけれど。。。
若くても、ありうるのね。。
でも、うまくいってよかった
ですね。。。
何しろまだまだ、これからの
方ですもの。。。ね、りーなさん?!
私の方は、、東北地方の方と比べたら、
いつもの時間を過ごしておりますが、、
電力の供給がね、、節電と共に、、停電へ
そこが、日常と違う所です。
今は、テレビと、パソコン、
ダメですね、節電なのに、でも、パソコンも1日1時間程度でお終いにしてます。
今回は、ほんと、怖い地震でした、
あんな恐怖、なかったなぁ、
地響き、地鳴り、コンクリが波打ってて、
船にいたような気分でした。
怖い経験、
でも、やっぱり東北地方の方と比べたら、、たいしたことないからね、、
知り合いのお家は築2年弱なのに、
今回の地震で2階の窓ガラス全部屋破損、
家の中は住めたもんじゃないそうです。
仙台の友達も、、音信不通だし、
岩手の人も、、、
悲しいけど、天災は忘れた事にやってくる
本当だ、、と改めて思った災害です。
関西や、新潟の地震のときも、怖いと思ったのに、、何故か忘れてる、今回は、凄い人数亡くなって、、悲しいです。
忘れた事になっちゃってます。。
すみません。。。
体大事に、、、
本当にこれからが頑張り時ですので、
いまのうちなら・・・と想って早めの対応とおもいました。
地震もあったことを嘆くことも大事だけど、
これからがイチバン大切なことかもしれませんね。
私に出来るのは募金や祈ることだけど。。。
せぇいっぱいしようと想いました。
今まででていた不整脈が少なくなり、
ほとんど出ていない状態になりました。
退院ももう間近でしょうね。
東京の方の被害もすごかったみたいですね。
兄妹がそちらに住んでいるので聞いています。
電力の方も大変でしたね。。
でも、そんな中でも自分勝手にはならずに、
東北の方々や、他のひとのことを想える日本人ってすごいですよね。
感動します。
復興には時間がかかりそうですが、
少しずつ良い方向へとおもいたいです。
これからは、あがっていくことだと想います。
入院していたんですか。。。それも手術もしたんですか。。
びっくりしています。まぁ、元気そうなので良かったです。健康ってありがたいなぁと思います。私が毎日元気で過ごせていることに感謝しないといけません。
これからもお身体には気をつけてくださいね。
おかげさまで今は健康的になりました☆
職場の利用者さまも、健康が一番と言われてて、私も本当にそう思います。