トライアル練習会6.27 2010-06-28 | trial いつものASLGにてトライアル練習会を行いました。 蒸し暑かったですが、楽しい練習会でした。 次回は、レース遠征組と留守番組に分かれますが7月18日の予定です。
バンから幌車化 2010-06-23 | Jows-factory バンカットの依頼を頂き作業しました。今回はJA11の幌車化です。 元の状態です。 予算の都合上、板金、オールペンはなしです。 リアゲート、ピラーのみ塗装しました。 完成!!今週末の練習会に間に合いました。
あの車が復活! 2010-06-13 | Jows-factory あの車、そうです!GTR号が復活します。 ボディのみになってしまってましたが、ドナーフレームを用意しましたので載せ換えます。 ドナーのボディを下ろして洗浄して。ゆっくり完成させようと言いながら・・・ 勢いでそのまま載せちゃいました!まぁ、いつものことなんですが。 この車を使っていろいろ計画してます。また悪い病気が~
SJ10用JKチャンバー取り付け 2010-06-11 | Jows-factory 選手会カップ、定期練習会等いつもお世話になっている斜走工房さんの親方がJKチャンバーSJ10用を購入していただけるとのことで ごあいさつも兼ねてお邪魔してきました。 早速、取り付けて少し乗ってもらいましたが、トルクアップ、レスポンスとも違いを体感されていました! 実際のトライアルレースでの使用が楽しみですね!有難うございました。 関連URL:JOWS-FACTORY チャンバーを取り付けている間、UVカットフィルム施工していただきました。これからの季節の必需品です。 JB31にも貼っていただいていますが、涼しさが全然違いますよ~ 最後に学校から帰宅したタクちゃんと記念撮影です。親方、W部さん、有難うございました!
SJ10フロアー補修 2010-06-10 | Jows-factory 運転席のフロアーが腐り、穴があいてしまっているSJ10の修理依頼がきました。 前のオーナーが一回補修をしていますが、運転席をゆすると、フロアーまで一緒に動く状態でした。 撤去後のフロアーと張られていた鉄板。リベットで留めてありました。 ただの鉄板を張っても強度不足なので、部品取りの荷台部分を使いました。 リブの形状は違いますが、作るのも大変ですので。 そのまま張っても面白くないので、強度確保のためフロアーの固定にちょっと工夫してみました。 色を作って塗装して完成です。
関東選手会カップ2010 第3戦 2010-06-07 | trial 6月6日、ASLGで選手会カップ第3戦がありました。今回の運営担当は木崎商店さんでした。 前日、大会当日ともいい天気でとても楽しめました! 天気も良く人工物セクションも多めのコースです。 スリルもあるいいコース設定だったと思いました。 第3戦の入賞者のみなさんです。おめでとうございます!! リザルトは 選手会カップ3戦リザルト