秋刀魚でもできますよ。
アラは、身に熱を加えます。
頭も丸ごと入れて、身を取り出します。
結構、とれるもんで、捨てられない。
身は最後に使います。
皮、身を取った骨を、再度鍋に投入して出汁を取ります。
い~、出汁取れますよ~。
準備する根菜類。
大根、ニンジン、ゴボウを小さくね。
火が通りやすい。
白菜、シイタケがあってもいい。
そこは、アレンジで。
これに、魚出汁をザルでこして、合わせます。
小骨、ウロコを除去します。
コトコト煮ましょう!。
味噌を入れますが、出汁が効いてるので薄味がイイかも。
調味料は使いません。
最後に、おろしショウガ、ほぐした身を投入。
お椀に分けたら、きざみネギ。
ウマし!
最新の画像もっと見る
最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事